となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

15日相模原ライブありがとうございました

2019年07月18日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

相模原の「ノヴィーニェホール」はガーナ人オーナーのトニーさんが手作りしたライブハウス。
ノヴィーニェとは西アフリカの部族のことばで【仲間・兄弟】を意味するそうです。

アフリカらしさがあふれる店内にBOSSの歌が流れる。これが実にマッチしていました。
SMDRの内藤さんとの息もますます合って、たいへん素晴らしいライブとなりました。
ありがとうございました。

電飾がキラキラしていました


リハーサル

本日17日午後6時から喜多方シティFMに生出演します

2019年07月17日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

喜多方シティFM生ワイド番組
「街角ターミナル水曜版」 に18時から電話で生出演します。
お聴きください。

喜多方シティFM
http://www.fm-kitakata.co.jp/

14日横浜ライブありがとうございました

2019年07月15日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

雨が降ったりやんだりの横浜花咲町。少しあるけば飲食店が立ち並ぶ野毛。しかし午後は静かな町です。
初めての会場「ジャムザセカンド」はBOSSも気に入ったよう。
濃いブルーライトの中で始まった1曲目は「小春日和」でした。ミュージックレターもご参照ください。

B-25の1本勝負!


13日に横浜へ

2019年07月14日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

かねてから縁のある横浜市のPtoP合同会社の創立1周年記念のパーティーへ駆け付けました。
ヒサクニヒコさん作詞、山木康世作曲のPtoPの社歌「さあ、みんなでPtoP」などを披露、盛り上がりました。
PtoP1周年、おめでとうございます。

ビールを飲みながらかんぱ~い!

ヒサクニヒコさんもご挨拶

近江八幡ライブありがとうございました。

2019年07月09日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

享保の改革の年に酒造りを始めたという西勝酒造が1992年に開設した「酒游舘」。
今では滋賀県で一番古いライブハウスとなったそうです。
300年を超える酒蔵を利用した会場はBOSSの歌にぴったり。
新旧の空気が交じり合う蔵の”生”を感じました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

リハーサルです


何十年ぶりというお客様もたくさんいらっしゃいました


懇親会で希少なビワマスが登場! ほかにも郷土料理がたくさんで食べきれませんでしたね


オーナーの西村さん。いつも美味しい料理をありがとうございます!

京都ライブありがとうございました

2019年07月07日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

祇園囃子が街にあふれる7月の京都。
いつもなら暑くて暑くてすぐに喫茶店に駆け込むところですが、今年は蒸し暑いものの我慢できます。
ソメノ京都はいつものようにシンプルな音でいい感じに進みました。
ありがとうございました。


いつも良い音をありがとうございます、店長

大阪ライブありがとうございました!

2019年07月06日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

大阪旭区にある「カフェドイワッコ」はオーナーが岩藤さんという名前からつけた店名とのこと。
後ろの席までびっしり埋まったお客様の熱い拍手に応えるように、BOSSも熱演しました!
大入り満員、ありがとうございました!

大館ライブありがとうございました

2019年07月06日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

秋田犬の故郷大館は、世界の秋田犬ムーブに沸き、旅行客も増加、立派な秋田犬会館もできたそう。
名物駅弁の「鶏めし」を調製する花善も大館駅前にど~んと立派な社屋ができていました。

さて「あきたさくら」での3回目のライブは最高級の盛り上がり!
拍手喝采のうちに終わりました。
ご店主からも「今までで一番感動した」とのお言葉をいただき、皆様に感謝です。
ありがとうございました。

近江八幡ライブ 懇親会の締め切りは本日7月2日迄です

2019年07月01日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

7月7日の近江八幡ライブ、懇親会参加お申込みの締め切りを7月2日までとさせていただきます。
ご参加を考えていらっしゃる方は明日までに九段支部(090-5316-9071)までお申し込みください。

7月7日(日)
滋賀県近江八幡市/サケデリック・スペース酒游舘
「山木康世 Live Library 2019」
 ~45周年記念・黄昏のビール~

会場=サケデリック・スペース酒游舘
滋賀県近江八幡市仲屋町中6

開場=15:00 開演=15:30
前売=4000円 当日=4500円 ※別途1ドリンク500円。(会場は酒造元です。日本酒をご注文の場合は飲み放題)

アクセス=JRびわこ線米原方面行き新快速で大阪から62分、京都から32分。
近江八幡駅北口より近江バス(長命寺方面行)8分「大杉町」下車、駅方面に徒歩2分

予約=0748-32-2054(10~17時) または 山木倶楽部 090-5316-9071

ライブ終了後、18時から90分程度の懇親会を設けます。
郷土料理+ソフトドリンクで3000円会費です。アルコール代は別途です。
★要予約。当日キャンセルの場合は会費をお支払い頂きます。

二戸ライブありがとうございました

2019年06月30日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

みちのく岩手盛岡を 北へ北へと走って2日がかりで到着した二戸市浄法寺。
みちのく記念館は町からさらに山を分け入ったところにあります。

内部にはバイク関係のお宝がワンサカ! 全国のライダーがやってきます。

ライブ会場は別棟にあり、ステージや音響機材もそろっています。

大勢のみなさま、ありがとうございました。

あばら骨がみえるべさ

« 前に戻る次のページ »