となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

東京新宿永谷ホール(Fu-)詩のココロとは

2025年01月15日 | カテゴリー: 山木康世

新宿は僕の気性に合う。昔と今が絶妙なバランスでマッチしている町。人間の喜怒哀楽があちこちに垣間見られるようで妙に安心してしまう。その昔の宿場町の持っている、あちこちからやって来た人が、翌日にはまたみんなどこかへ行ってしまうような町の宿命。そんな新宿の真ん中に歌舞伎町が、そのすぐ隣には副都心の超高層ビル群がニョキニョキと、町を歩くと昔の地名が大事にされているという。
新宿永谷ホールは「デイジー」で始めた。ふきのとう時代の歌であるが歌詞が大幅に変わっている。当時も随分悩んだ末にアイスホッケーに落ち着いたのだが、長い目で見た場合、やはりあまり具体的テーマは命短しと考える。
もう1曲「桜の樹の下で春を待ってる」このメロディー構成は我ながら絶品と思う。しかし詩がデイジー同様零戦が出てくるなどテーマが少し無理があったか。元歌は新井薬師に住もうと考えた時の西武電車に乗って下見に来たときの詩だった。これも初めての歌い上げだったが自然体で良かったな。
歌の持っている宿命。メロディーは動かしがたいが詩は時代によって、または作者の年齢によって変更可能で、今で言うアップデート、更新というところか。流動的であるが故に、ホントのところが変わってくると言うことなのか。しかしそれも人間千差万別、ひとそれぞれの考え方の違いで好みも変わってくると言う面も持っている。
詩の大きな役割は本体の真髄が何であるかまで行き着いてしまう。ヒット曲はキャッチーな題名が命である。小説など何ページにも及ぶ内容を一言で言うのだから当たれば素晴らしいものになる。オリジナリティーで生きてゆけたらその道は険しく辛いモノかもしれないが、生まれてきた意味合いが強く出てきてその人ならではの「道」ということになり拍手喝采だ。
「たん切り地蔵尊」は四谷の路地裏の片隅で今日も
オンカーカーカービサマエイソワカを聞いてくださって、ひっそりと不動のお姿で見守ってくださっている。
皆様お忙しい中誠にありがとうございました。

江東区森下Studio Chez Claude(スタジオ シェ・クロード)♪おん・かーかーかー・び・さまえい・そわか♪

2025年01月13日 | カテゴリー: 山木康世

中野から10キロ、30分で着くとある。3連休の中日、都内の道路は空いていて快適この上ない。
13日が成人の日。20年前の2005年に生まれた方がめでたく成人なのだ。おめでとー。2005年と言えば自己流、宇宙の子供へラブソングなどの頃の話であるのでちょっと前の時代ですな。

♪君は本当によく来たね 町へようこそ この星へ 
近所の犬や猫も 裏庭に集まってみんなで花火上げた 
葡萄畑に蛍が飛んだ 夏の夜空に星が流れた♪

ライブが終わって帰りがけに御長老のお客様からたん切り地蔵の話を小耳に挟んだ。正式には「たんきり子育て地蔵尊」四谷の消防署の裏手にあるという。

♪おん・かーかーかー・び・さまえい・そわか♪

上はそのご真言である。

小生の中々とれないせき・たんをおもんばかってのことであろう。ありがたい話である。

みなさまお忙しい中ありがとうございました。14日は新宿永谷ホールでみなさまを思って51年にわたる自己流真言を唱えようではありませんか。心よりお待ち申し上げますでYasu

赤のリハーサル


黒の本番

東京都港区南青山MANDALA色あせぬ毎日は元気と健康の元

2025年01月05日 | カテゴリー: 山木康世

どうしてどうしてSUZUKIジャズギターは個性的でピッカピッカに光っている。
フォークギターはまんべんなく音域をカバー、低い方から高い方まで揺るぎなく楽しませてくれる片やジャズギターはバランス的に低音に難があり、高音の伸びがいまいち欲しいところである。しかしである、この一見、音の華麗さで引けを取るようであるが実に渋いバランスを見せてくれる。特にブラッシュをすると良い感じの歯切れ良さを見せてくれる。ツービートやフォービートはたまらなく心地よく刻んでくれる。ジャズの神髄なのだろうな。
思い起こせば早稲田通りに開店、早速足を運んで目に飛び込んできたさもありなん、「弾いてみてー」と迫ってきた。店の大将は同じ年の感じか、話が合う。1953年製と言ってたな。生まれて3年後のギターか。和製の老舗メーカーはこんなところに生きていた。即決入手して夕方自転車で受け取りに行った。自転車の前籠に収まるほどの軽さ。軽いギターは心も軽くなり足取りも軽くなる。これは事実である。あれから何年になるのか。
前半SUZUKIで遊んで決めてみた。「奴凧」の決めフレーズを昨日ずっと考えて体になじませておいた。学習は大事である。脳みそが覚えて引き出しにしまっていてくれる。ひょんなところで学習がものを言う。これも事実である。今日は配信も兼ねているので開演3分前に入場、お客様に説明をしてから万雷の拍手「奴凧」と相成った。続いて「フーアーユー」「安田君とサボテン」「皇帝ペンギンオーロラの空へ」お久の「松浦武四郎」と決めた。SUZUKIは新年お祝いライブを見事に応えてくれた。我の心持ちはライブライブしている。お客様に心地よく届いているだろうか。本日一番やりたかった「ウシマカシ カジマカシ」黄泉国オバアのもとへ逢い引きにゆくオジイの話であるが、このキャスティングに実に30年以上経過した。そろそろ完成であろうか。
色あせぬときめきの毎日で生きてゆけたら幸せでありますな。本年も皆様宜しくお願い致します。

SUZUKIギターから始まりました



ライトで綺麗な演出です

新年明けましておめでとうございます。

2025年01月02日 | カテゴリー: 山木康世

ヘビ年2025年が始まりました。なにとぞ宜しくお願い致します、
つつがなく穏やかで健康な一年でありますように祈願します。
ヘビのようにニョロニョロと一年を歩んでいきましょうか。
先ずは明後日土曜の南青山マンダラ、お天気は良さそうです。
配信も用意しております。本年の良好なる配信を占う配信としたいところです。
失敗を恐れることなく、正しくウイルスを恐れて快活なYAMAKINGSONGSLiveLibraryをお楽しみください。
~新年おめでとう 乾杯! 今年も一緒に 全員元気で〜

あけましておめでとうございます!

2025年01月01日 | カテゴリー: 山木倶楽部

あけましておめでとうございます。
山木康世から新年の挨拶です。
2025年もよろしくお願いします。

           山木倶楽部