となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

千葉県市川市/サクラコートホールの桜の樹の下で春を待っている

2025年02月02日 | カテゴリー: 山木康世

昼時ということでご飯やさんは混んでいる。第一目標の肉屋さんはあいにく10組以上の待ちときている。これは想像以上に時間がかかると踏んですぐに出た。すぐにトンカツ屋さんが目に入ってきた。車を止めて急いで中へ。外で二人の男がタバコをプカプカ立ち話、嫌な予感がする。予感は的中。中に入って女性スタッフに聞くと4組が待っているとのこと。トンカツは揚げるのに時間がかかりそう。なんともバラック風な建物は今時珍しいお店である。台風でもきたら風で持っていかれそう。隣にラーメンの黄色い暖簾が見える。トンカツ屋さんの駐車場に車を15分ほどお願いしよう。大都会では無理ですぐに無断駐車1万円いただきますと容赦はない。ラーメン屋さんはすぐに座れた。煮干しスープの巨大チャーシュウはよく煮込まれた極上チャーシューである。トンカツ屋さんに停めた車を静かにこっそり表通りに出す。なんとバラック風な建物の表に正面入口があった。ごく普通の暖簾がかかった立派なトンカツ屋さんだった。人は見かけで判断しがちであることの教訓を得る。
きっちり1時にサクラコートに到着。3月か4月の桜の時期に来た例がないのでにどれほどの花が咲くのか今度試しにその時期に訪れようと思った。去年は樹の下でフラを踊って、中で音楽を楽しんだという。詩のテーマの幅の広さには自信がある。今日の選曲は自分でも面白いほどバラエティーに飛んでいた。あっという間の2時間超え面白く楽しかった。お忙しい中、みなさまどうもありがとうございました。
明日は柏StudioWUUでの配信LIVELibrary。ほぼ選曲は入れ替え楽しくかつ希望と夢の詰まった缶詰のような2時間にしよう。明日は雪になるかも知れないと気象庁は。札幌では50センチの雪が雪まつりスタンバイOKの大通公園に降り積もっていることだろう。もう少し早く降ってほしかったという声が聞こえてきそうである。