山木康世松江プラバホールDVD 発送開始です
2025年02月18日 | カテゴリー: 山木倶楽部
お待たせ致しました。
すでにご予約、ご注文いただいた皆様には、昨日から発送を始めております。
諸般の郵便事情により遅れはあると思いますが今週中にはお手元に届くと思います。
届きましたら、YY-BBSの方に是非ご感想をお聞かせ下さいませ。
よろしくお願いします。
ライブ会場では、22日の宮内家ライブから販売致します。
是非、ライブと DVD両方をお楽しみください。
DVDは 通販ショップでも販売中です。
https://shop.yamaki-club.com/
山木康世 曼荼羅ご利益シールを作りました。
2025年02月12日 | カテゴリー: 山木倶楽部
山木康世 曼荼羅ご利益シールを作りました。
ライブ会場で販売中です。
山木康世の楽曲に関連する絵を散りばめています。
スマホ、パソコン、冷蔵庫に貼ったり、車に貼ったり、とお楽しみください。
1枚 800円 2枚 1500円。ライブ会場及び通販サイトで販売中です。
通販サイトでは、送料込み 2枚セットでの販売です。

大2枚 小3枚のシールです

50周年記念YAMAKINGSONGS!Tシャツ販売中
2024年12月16日 | カテゴリー: 山木倶楽部
50周年記念 YAMAKINGSONGS!のTシャツが出来ました。
ご存じの曲がずらり。
デザインは4種類ございます。
サイズは、 S、M、L、LL、XXXL
価格は、4000円(税込)
グッズ通販で受付中です。
https://shop.yamaki-club.com/
ゆうちょ銀行の「山木康世オータムマンコンサート」でも受付中。
青い振込用紙に 購入希望商品番号(A,B,C,D)と サイズ、住所・氏名・連絡先を記入して、申込下さい。
振込手数料はご負担下さい。
口座番号:02760-9-101611
口座名:山木康世オータムマンコンサート
送料500円を追加して申込下さい。
なお、札幌ふきのとうホールで数量限定ですが、購入可能です。
よろしくお願いします。

Tシャツ A

Tシャツ B

Tシャツ C

Tシャツ Ð
松江プラバホールDVD販売のご案内
2024年12月06日 | カテゴリー: 山木倶楽部
大変好評をいただきました、11月20日開催の松江プラバホールコンサートDVDを制作中です。
2月販売予定で、現在先行受注を承っています。
DVDの販売価格は、 6600円(税込) です。
購入ご希望のお客様は、
ゆうちょ銀行 口座番号:02760-9-101611
口座名:山木康世オータムマンコンサート
青い振込用紙に、住所・氏名・連絡先・申込内容を必ず記入して下さい。
申込内容は、松江プラバホールDVD と 購入枚数を記入して下さい。
DVD料金6600円 ✕ 冊数 +送料210円を 送金下さい。振込手数料はご負担下さいませ
なお、松江プラバホール参加のお客様は、5000円 × 冊数 + 210円を送金下さい。
お席番号も書き添えて下さい。
お問合せは、山木倶楽部広報担当 080-3503-3813 kouho@yamaki-club.com (川口)まで。
<収録曲>
蜆の詩/白い冬/柿の実色した水曜日/春雷/春の雨/小春日和/旅鴉の唄/僕らは夜明けを待っている/冬は夜空に星座を連れて/砂のクリスマス/心に冷たい雨が降る/ひとりの冬なら来るな/眠れない夜だった/初夏/メロディ/長距離運転/ほととぎす/思えば遠くへ来たもんだ <encore> 水の底に映った月(徐福伝説)/風来坊 <encore> メリークリスマス 全21曲
10月22日懇親会開催のお知らせ
2024年10月11日 | カテゴリー: 山木倶楽部
10月22日南青山マンダラバースデーライブの終了後に、マンダラで懇親会を開きます。
■山木康世、キムラケイコを囲んで懇親会
20:00~21:30 の90分間 3ドリンクと軽食付き 参加費ひとり3,000円
ご参加希望の方は、山木倶楽部九段支部へ10月20日までにご連絡ください。
yamakudan@yamaki-club.comまで。
池袋ムーブメントスタジオ常識の殻に閉じこもるな
2024年05月07日 | カテゴリー: 山木倶楽部
今日のポイント「アジサイの花」「案山子と人と烏」のチューニングにあり。
小学生の頃より習った、西洋音楽の影響により余りにも西洋ナイズされて常識化された音楽の通念。いわゆるクラシックの基礎・はしくれを叩き込まれてきたようだ。僕がいま行っているのも、そのはしくれの延長線上にいる。すべて自分の脳の成せる技で、学習、記憶の賜物。無意識に音楽を50年も続けてきた。弾いていて、聴いていて心地良いもの。この単純な解釈で続けてきた。
しかし民謡や民族音楽の持っているスケール(音律)の面白さやシンプルさはなかなか体に馴染んでこない。しかしいざ日本の音律などは無意識に理解できる。血の成せる技。掛け値なく心酔できる音楽に遭遇することは難しい。アルコールなどが手伝うと、自分でも不思議なほどのめり込みや心酔感感に出会うことがある。いつもの常識や規律などが取り除かれることにあるのだろうか。
先日バイオリンの弾くアイリッシュスケールを聴いていてループされる音階が実に耳に心地良いのである。理屈や理論ではない感情が寄り添う感じなのである。
先の2曲に付き、ギターのオープンチューニングの響きを用いてみた。
レギュラーチューニングではなく、オープンで聞こえてくる響きでなるべく自由に演奏することに努めた。アドリブの持っている自由奔放さは遊びの心そのものである。
子供の持っている自由さからいつの間にか遠退いてしまった音楽の旅人は、前日の真夜中に取りつかれるようにギターを弾いていた。その結果が、この2曲だったのだ。あーあ面白かったなぁ。
お集まりの皆さん、如何だったでしょうか?面白がってくれましたか、それとも退屈だったですかねぇ。お読みの皆さんもご理解できたでしょうかねぇ?

前夜、睡眠時間を削って繰り返し弾いた2曲に拍手喝采でした

実は大事な忘れ物をして内心焦っているBOSS
おれんぢぺこ ミュージックレター(有料版)で販売中です
2024年04月19日 | カテゴリー: 山木倶楽部
ふきのとう時代の人気曲「おれんぢ ぺこ」を山木流にアレンジしました。 聴きどころ満載でお届けします。
各契約サイトでお聞きいただけます。
ダウンロード販売も実施しています。ぜひ、お聞きくださいませ。
「春の雨」「春は雨と桜を連れて」も 絶賛販売中です。よろしくお願いします。
新曲をミュージックレター(有料版)で公開のお知らせ
2024年04月01日 | カテゴリー: 山木倶楽部
新曲の「春は雨と桜を連れて」公開のお知らせです。
各契約サイトでお聞きいただけます。
ダウンロード販売も実施しています。ぜひ、お聞きくださいませ。