となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

明郷 伊藤✩牧場ライブありがとうございました

2014年06月11日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

根室市厚床にある「明郷 伊藤✩牧場」は明るいガラス張りのレストランやショップを備えたおしゃれな牧場でした。
人参を買って、馬や動物たちにエサやりもできます。
ライブ会場となったのは、かつてレストランだった建物で、ウッディで落ち着いた雰囲気。
アコースティックライブにはうってつけの空間でした。
雨の中、大勢の方々にお越しいただきました。
ありがとうございました。

移動途中の別海町は酪農の町。右をみても左をみても牛・牛・牛・・・


伊藤✩牧場はこんなところ。雨にしっとり濡れた日でした


牧場のペット、ワカくん。人懐こくてやさしい目のわんこです


リハーサル中。「しぼりたて牛乳のソフトクリームが食べたいなー」


地元のお客様、遠くからお越しの山木倶楽部のお客様、みなさま一音一音に聴き入っています

オホーツクフォークまつり2014 ありがとうございました!

2014年06月10日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

今年で8回目になるオホーツクフォークまつり。

出演者は山木康世・堀江 淳・佐々木幸男・椎名 恵・すずき一平・五十嵐浩晃・倉橋ルイ子・みのや雅彦、合計6時間にも及ぶ豪華なコンサートは、大成功のうちに終了しました。

全国からたくさんの山木倶楽部の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました!

前日入りし、紋別山(通称:大山)の山頂でひとやすみ。「春の息吹を感じるなあ」

「ゴマちゃんランド」でゴマちゃんにご挨拶。可愛すぎてこの場から動きたくない~。

楽屋でリハーサルを待つ。「今日はあったかくて暖房いらないな」

本番では花道に5人の踊り隊が登場!そろいの法被でそろいの振り付け。ほかの出演者の方々からえらく好評を得ました。

山木・佐々木・すずきの”三の木”は今年も見事なハーモニーを奏でました

出演者全員でのフィナーレ、万歳!素晴らしい6時間にブラボー!

オータムマンシールできました!

2014年06月10日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

「オータムマンコンサート」の記念シールができました。
電柱を背に、黒づくめの男が背中に哀愁を漂わせて立っている・・・このイラストは山木康世が描いた作品です。

携帯にペタリ、PCにペタリ(BOSSが貼っていますね)、冷蔵庫に、車に、ベッドにペタリン。
何十枚でも貼ってくださいね。

14日の江古田マーキーライブで販売を致します。2枚1セットです。
どうぞお楽しみに!

6月13日(金)ラジオ生出演!

2014年06月10日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

大分県中津市のNOAS (ノース)FMに13日、山木康世が電話による生出演を致します。

番組名: 縁もゆかりもミュージック
時間  : 20:00〜21:00 

インターネットからお聴きいただけます。リクエストも受け付けています。

パーソナリティのKUROさんはなんと黒田官兵衛ゆかりの血筋の方です!
BOSSとどんな話が展開するか。
ぜひお聴きください。

NOAS FM http://www.789.fm/

美原の桜が咲きました!

2014年05月30日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

平成15年にBOSSが植樹した美原の桜が、今年も花を開きました!
北の大地で、毎年少しずつですが成長を続けています。

春の羊蹄山、蝦夷富士。ホンモノの富士山に負けない美しさです!

銀ちゃんひとりごと

2014年05月19日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

「いらっしゃい。今日もレコーディングにゃ?」


「聴き入ってる様子だにゃー」


「ぼくも同じ顔してみにょーっと」


「ひか~るほし なーにうたう~~ ニャッパレ!」

レコーディング続行中

2014年05月15日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

ツアー、ライブの合間を縫ってヴァンスタでレコーディングを続けています。
もう10曲ぐらい仕上がってきました! あと30曲!!ぷは~~っ!!!

ある日のヴァンスタ前。花がきれいですねー。

ある日のヴァンスタ前。花がきれいですねー


銀ちゃんは恋煩いで少しスリムになりました


若者たちと大合唱の日もありました。「おっと忘れちゃいけないよお!」


「間奏はこんなフレーズでどうだい?」


「今週中に3曲は仕上げたいねえ」

高円寺ライブありがとうございました!

2014年05月15日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

北海道から戻った翌日は高円寺ショウボートライブ。
全然疲れなどみせないBOSS。さすがです。

リハーサル中。画面の中にいますよ~。


楽屋をご紹介。おや、今夜の衣装、背中にフラガールが。


今宵は妖怪ではなく、5匹の怪獣たちがサイドテーブルにずらり

大蝦夷漫遊美食会

2014年05月14日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

石狩鍋の発祥といわれる石狩市の「金大亭」で開催した「大蝦夷漫遊美食会」。
明治の建物は風情たっぷりでした。
楽しかったですね!
ご参加の皆様、ありがとうございました。

開場前の部屋で。BOSSは誕生日席でスタンバイ。


ここでも踊りましたよ!「真田幸村十勇士」踊り隊は5人!


また集まりましょう!


石狩灯台で

札幌ライブありがとうございました!

2014年05月14日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

小樽から札幌へ移動の途中に立ち寄った南樽市場の横に、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。
南樽市場で塩ウニや太巻きを買い込んでフェリーを眺める埠頭で朝ごはん。
今日も良い日になりそうです。

リハーサルまで時間があったので、BOSSの出身校である札幌市立旧・曙小学校へ寄ってみることに。
いまはコミュニティセンターになっており、内部を見学させてもらいました。
あ!音楽室だ!

「今度ここでライブやろうかな」


そして渡辺淳一文学館。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました!

左から岩内の高橋さん、渡辺淳一文学館の友常館長、奥山札幌支部長、PAの高橋さん


渡辺淳一先生、どうぞ安らかに。

« 前に戻る次のページ »