となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

連日のジンギスカンにすっかり全身が羊臭くなりました。

2015年08月18日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

8月17日のBOSSはお墓参り。
お父様とお母様の眠る墓前で手を合わせ、9月のコンサートへのお力添えをお願いしました。

安平町早来のやまきダリア園では色とりどりのダリアが咲き始めました。
9月21日頃には満開を迎えるそうです。

ダリア園を後にしたBOSSと札幌C部長は、昨日の予行演習のおさらいということでジンギスカンを食べに行った。

今日は網じゃなくて鍋だよ~~。だからまずは鍋に脂をじゅうぶんにひいてね~~~。


まずは野菜から鍋に乗せてね。目線は今日も斜め45度だよ~~。左肘はテーブルにね。ほ~ら後ろの人も左肘はテーブルだね~。


肉は野菜の上に。その際右手を高く上げ、肉を見せつけながら乗せていく。


ジンギスカンを堪能した我々探検隊は、一路恵庭市郊外の滝を目指した。滝の駐車場ではキタキツネが来たキツネ。一生懸命写真を撮ろうとするBOSSと近づくキツネ。


そのBOSSに近づくもうひとつの生き物を、この時は知る由もなかった(背中に注目)

山木流ジンギスカンの食べ方

2015年08月17日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

8月16日は午後からスタジオでコーラス部分を追加レコーディング。

その前に来月のサッポロビール園でのジンギスカンイベントに向けて、ジンギスカンの食べ方の予行演習を行いました。
9月22日にジンギスカンランチにご参加のみなさま、ぜひ参考にどーぞ。

1. まず箸を右手で持ち自分が食べる肉に目線をやる。この際左手は必ず膝の上に。


2. 焼け具合を確かめながら周囲の人と会話を楽しむ。しかし心の中は肉の事しか考えていない。


3.ふと視線を外に向け(できれば右斜45度が望ましい)周囲の人の目を外に向けさせる。この時すでに箸で肉を抑えこんでいる。


4.「いやあ外は今日も良い天気だねえ」などと言いながら、気づかれないうちにいつの間にか肉をタレにつけようとする。しかし生焼けなのを本人はまだ気づいていない(笑)

「ブラボー札幌カップ」できました

2015年08月17日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

9月22日のサッポロビール園ジンギスカンランチにで参加の方にお渡しするプラカップです。
多くの皆様のご参加をお待ちしております!

HBCラジオに出演しました

2015年08月16日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

15日はHBCラジオ「水野よしまさ サタデーフルサウンド」に生出演。
大爆笑であっという間の20分でした。
北海道をかぶるBOSS。

札幌便りです。ブラボー!

2015年08月15日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

14日は16時30分よりテレビ生出演、大通公園ビアガーデンでカンパ〜イ、そしてレコーディングでした。

イヤ〜〜〜ン

大通公園のビアガーデンでブラボー!!!

「えぞざれ〜〜〜〜うた〜〜〜〜」

レコーディング第一弾@札幌

2015年08月12日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

スタジオの都合により夜10時からのレコーディング。
昨夜は2曲、仕上がりも上々で「ホッとしたHOTな札幌の夜デス」 by 札幌支部長
どうぞお楽しみに!



やっぱりハモニカも必要っしょ。

札幌コンサートまであと40日

2015年08月11日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

札幌四十周年記念コンサート オータムマン~蝦夷戯れ歌~ までいよいよあと40日となりました。
現地での最終調整とメディア出演、打ち合わせのために札幌へ。
まずはコンサート運営の中心スタッフと打ち合わせです。

竹平さん、札幌支部長と。札幌支部長は夏らしいニューヘアースタイルに大変身!

南青山マンダラライブありがとうございました!

2015年08月10日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

昼12時開場の南青山マンダラライブ。
リハーサル中に「今日はたくさん歌う」とBOSS。アンコールを含め、合計3時間超えのライブとなりました。
次回マンダラ公演は1月の予定です。
よろしくお願い致します。


東京札幌会打ち合わせ@新宿

2015年08月08日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

昨夜は東京札幌会の金曽会長、理事の道見女史、札幌市東京事務所所長の金谷さんと密談。
いろいろなアイディアが飛び交って楽しいひとときとなりました。

広島ライブありがとうございました

2015年08月03日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー

久しぶりの広島ライブ、会場の「JUKE」はビルの19階にあるからジュークだそうです。
眺めがよいのですが、午後のライブは西陽が入り込み、エアコンが効かなくなるのでカーテンで景色をシャットアウト。
薄明かりの中で始まりました。
広島の歌を交えながら2時間半、全国から多くの皆様にお越しいただきありがとうございました!

ステージの背後にはブルーのカーテン


サイドテーブルはグランドピアノの形でした


広島でも全国の皆様が踊ります


眼下にはこんな風景が広がっています


3日間ありがとうございました。これから空港に向かいます。

« 前に戻る次のページ »