遠軽ライブありがとうございました
2014年11月12日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
遠軽町のホテルサンシャインで行われた佐々木幸男さんとのジョイントコンサート。
それぞれのソロが4曲ずつ、あとはすべて二人での演奏で全17曲。
拍手喝采のなか、終了しました。
大勢のお客様にお越しいただきました。ありがとうございます!
名寄ライブありがとうございました
2014年11月11日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
名寄ライブの会場は市立天文台の「きたすばる」。ロビーには隕石の展示や写真、もちろんプラネタリウムも設置されています。
ライブはシンプルな空間で。BOSSが歌っている間、背後のスクリーンには大宇宙の星星たちが投影されていました。
おまけ。
佐々木幸男さんとリハーサル
2014年11月08日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
本日は名寄ライブですが、明日の遠軽は佐々木幸男さんとの共演ライブ。
久しぶりの共演、ということもあり、リハーサルをすることに。
音楽はもちろんですが、共通の友人・知人の話、旅の話などなど話題は尽きません。
二人の間に流れるアダルトでユーモアあふれる独特の空気感。
まさに阿吽の呼吸だと思いました。ぜひ聴きにいらしてくださいね。
札幌1日目
2014年11月07日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
沖縄と気温差20度ある北海道へ。
羽田空港の札幌行き搭乗ゲートは「22」。
チケットに記された席も「22」。
幸先良いスタートとなりました。
夜は来年9月の札幌四十周年記念コンサートに向けての打ち合わせ。
詳細は近日発表します。

糸満ガリガリーライブ、ありがとうございました
2014年11月06日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
ちょうど10年前の三十周年記念ライブを行った思い出の店で、再び区切りの年にライブができるシアワセを噛み締めました。
初めての沖縄アンプラグドライブ。生歌と生ギターがウチナンチューの心を鷲づかみにしたようです。
穏やかな空気が流れるとても良いライブでした。
読谷ライブありがとうございました
2014年11月06日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
晴れれば東シナ海に沈む極上の夕日が眺められた会場ですが、残念なことに曇り空。
その代わりに会場内の照明がライブを盛り上げてくれました。
沖縄Fライブありがとうございました
2014年11月02日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
3日目の沖縄、晴天。
始動はランチから。読谷村にある「マジュンリッカ」でおいしい沖縄料理をいただきました。
「マジュンリッカ」は沖縄出身の女優・沖直未さんがオーナーの店で、住宅街のなかにある隠れ家風の一軒家です。
60年前の古民家を改装した素敵な店内、今度は夜に来てみたいと思いました。
午後からはFMよみたんで生放送に出演。
1時間があっという間に過ぎました。
全国からたくさんのメッセージをいただきました。ありがとうございます。
曲もたくさんオンエアされました。
ライブは超満員。ありがとうございました!
おまけ。
おまけ。
うるま市ライブありがとうございました!
2014年11月01日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
早々にチケットが完売となったうるま市「Ee」ライブ。
大勢のお客様にお越しいただき、ありがとうございました!
予備の椅子もすべてなくなり、スタッフや一部お客様も立ち見となりました。
当日お越しいただきましたお客様もお断りするしかなく、たいへん申し訳ございませんでした。
ライブはたいへん盛り上がりました。初日のライブは大成功です!
午前中~午後にかけては3社のメディア取材を受けました。
沖縄初日
2014年10月31日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
2年ぶりの沖縄ライブに向けて30日に出発しました。
まずはFM沖縄の「For PM」へ。スタジオブースの外には、おなじみの地元のお客様が。
また全国の皆様から熱いメッセージが届きました、ありがとうございます。
夕方からはRBCに移動して、「柳卓のいんでないかい!」に生出演。
こちらの番組にもたくさんのメッセージをいただきました。ありがとうございました。
夜は打ち合わせを兼ねてコザで乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )。
明日からのライブツアー、宜しくお願いいたします!

真田氏の史跡巡り
2014年10月28日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー
本日は旧真田町へ出かけ、真田氏ゆかりの史跡を見学しました。
真田氏発祥の地は日本の原風景をみるような美しい里山でした。
実際に現地を訪ねて感慨深げなBOSS。次回、「真田幸村十勇士」を歌うBOSSに注目です。
