となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

浦添市/LIVE cafe JULY(ライブカフェジュライ)でコンニチワサヨウナラ

2024年10月09日 | カテゴリー: 山木康世 

50年沖縄の締めは中部都市浦添。
12〜14世紀の頃には沖縄の中心的存在の浦添はその後王朝が首里に移るまで大いに繁栄したという。第2時世界大戦の米軍の上陸で大勢の市民が亡くなったという激戦地。今では考えられない風光明媚な豊かな風景の広がる歴史的街浦添。
今日の会場は御夫婦で経営されている白が基調のライブハウスで、ギター弾き語りにはうってつけのJULYである。ご主人の生まれた月が7月でJULYである。沖縄の海風が穏やかに吹き込んできて一人が好きな人には落ち着ける良いお店である。
少し似合わないかもしれないが、スタートは「晩秋情景」弾き語り叙情歌。ますます沸騰化する地球、日本は昔の四季豊かな国ではなくなって四季が危ぶまれる熱帯国の様相が強くなっている中、昔の古き良き時代の日本における基調な歌のような感じを受けた。そして「柿の実色した水曜日」このタイトルはふきのとう秋の代表かもしれない。
昨日は読谷で今年お初のスイカを外で食べた。北部の今帰仁スイカであった。実に美味しくて読谷のそよ吹く風が心地よかった。口中に広がるとろけるような小ぶりのバナナも特筆ものである。そのときに沖縄ではあまり柿は馴染みがないかなと思った。今まで見かけた記憶がないかな。
最後の歌はもちろん「風来坊」である。この歌が醸し出した沖縄の当時を妄想すると、懐かしさの中に涙がこぼれてくる。哀愁のふきのとう。
今日の吾の歌心は一人のYAMAKINGSONGS紐解き、沖縄最後の日にふさわしい自然体で、ここに何時間でもいたいような気分だった。音響も実に自然で吾に相応しい時間を過ごすことができて幸福な夕刻だった。
また来てください。オレの高校時代はふきのとう一色でしたという大柄な男性が帰り掛けに声をかけてくださった。今度は友達と連れ立ってきますと静かに笑顔で帰っていった。
今回のお天気はまたも心配だけで終わって晴れ男健在ぶりを証明できたオータムマン底力であった。
沖縄滞在中お世話になりました皆々様、まことにありがとうございました。来年になりますが良い歌を引っ提げてアホウドリは風に吹かれてやってきたいと思っております。お元気でサヨウナラ。

お客様の中には懐かしい顔もちらほらと


本編ラストは「向こう岸」


楽屋めしはチキナー(沖縄の高菜)のおにぎり


シャコ貝の刺身で打ち上げ