となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

東京都八王子市ケルティックムーンで早起きブルースを吹ったぎれ

2025年08月03日 | カテゴリー: 山木康世 

初台から八王子まで断続的に25キロ渋滞。八王子まで40kmなのであるが果たして何分かかるだろう。
高速の中央道はご存知のように渋滞が日常化恒常している。しかし、過去に80km渋滞を経験している我には25kmはさほどとは思う。ならば下道の甲州街道は?道幅が狭いので遠慮したいところである。高尾山といえば東京の山として知られるところであるが、一度も登ったことはない。
「ごんすけ」というお店で何年か前に暮れも押し迫った12月に一度食事ライブをしたことがある。あいにくコンディションが良くなく熱をおしての「ごんすけ 」だったことを思い出す。
思ったほど時間はかからずお昼時12時入り、予定に十分余裕で入ることができた目指す「ケルティックムーン」は名前の如くアイルランドのお店である。
アイルランドイギリスの北にある北海道ほどの島国で「ロンドンデリーの歌」などの名曲が思い浮かぶ。美しいメロディーが日本人に好まれる。僕もその一人である。
今日はリクエストで構成された~東京の端っこ高尾のアイリッシュレストランでおいしいリクエストライブ~。
「覚えているかい」「泣きたくなった夕暮れ」「すの前になる一寸法師の歌」懸案の「雨に濡れて」などなど。
そんな中「早起きブルース」が今日一番ホットだった。
途中から湧き出る言葉の泉が如く脳裏に浮かぶがままにベンベーン。音楽の女神がまるでお導きくださるようにベンべベンベンベーン。それとも遠くヨーロッパのかなたからやってきた料理のお味がお導きくださったのか。
30°c超えの風は強力に暑かったが、それでも高尾山からの風は爽やかで良好で幸福な1日だった。
ご参加の皆さん、料理のお味はどうでした?BBSにでもご感想などくだすれば幸いです。その後のライブはいかがだったでしょうか?
毎度毎度おおきに食堂、誠にありがとうございました。
明日は鎌倉に移動、盛夏の「くるくる」で思いの丈を歌い語る。鎌倉もきっとホットだが心は爽やか、くるくるはきっとクールクールだろう。
江の島辺りの一本道の動かぬ停車状態「渋滞のお化け」に遭遇しませぬように大きくパンパン!

八王子高尾ランチにカンパーイ!

背後のYAMAKINGが影のように見守る

コメントする