となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

睡眠

2010年03月07日 | カテゴリー: ミュージック・コラム 

 睡眠時間は少ない方だ。
少なくて足りるので、目を覚ましたらつい起きてしまう。そして夕方時に猛烈な睡魔に襲われ机に突っ伏して、椅子にもたれかかって10分、これで事足りている。しかし近頃睡眠時間はそれほど短くないのに、寝起きが悪いときがある。頭が混乱している。起ききらない。すぐにシャキッとしない。若いときには考えられなかった早朝叙情詩。

 8時間睡眠が理想であるとか、人生三分の一は寝ているのでいかに寝室は大事かとか、4時間で十分であるとか、いろいろな説を信じて感じて寝不足の頭をひねりながら、脳という水道の蛇口から枯れ気味の感受性という水をひねり出して生きている。

 まぁ猫とか犬とかは寝ることと起きていることの区別がないのではないだろうかという生活をしている。眠るときはしっかりと体を丸くしているので分かるが、丸くなくても目を閉じているとき寝ているなと思うときがある。実に穏やかなお顔をしている。目を覚ましてもこちらの興味などまるで関心がないというお顔立ちのときがある。これは寝ているのだな。覚醒するとき腕でお顔をおかきになったりこすったりしている。きっと目の中に睡魔様がまだ居残っているのでそれを追い払おうと思いっきり伸びをしたりもするのだ。絶対間違いはない。

 日中彼らは寝ることと食べることが基本で働いたりしない。働くとは人間だけの行為であると、この漢字が示していた。人が動くで働くか。その上、人が重い力で働くか。良くできていると今、気がついた! 「働く」の定義、人が重たいものを動かすような力で行う行為。実に言い得て妙である。今まで物の本で読んだためしがない。もしかしたら今世紀初めての発見ではないか!武田某も気がついてはいまい。大発見その1。

 故に犬や猫は働かないで良い。動いていれば良い。疲れたらどこでも良いから伏して横になって良い。うーん、ほら伏すと言う字に犬が居たじゃないか。待て待て、横という字も良く見たら猫に近いような、猫の一部のような字が隠れていたじゃないか。大発見その2。

 なんて暇なことを考えていたら日が暮れてきた。からと言って眠くなる訳じゃない。寝たくはなるが眠くはない。昔の人は、夜になると昼に近いような周りを煌々と照らす明かりがないから、日が落ちたら眼の中に睡魔様がやってきて8時間きっちりお邪魔したんだろうな。睡魔様もお邪魔様も魔物の一つ。睡眠などと言うメカニズムを誰も知らないから勝手に仮死状態で毎日の三分の一を過ごしていただけだ。

 中におそらくナイーブなお人が睡眠とは何ぞやと考えたろう。
そしてある夜、隣で寝ている女房を観察した。目を半分閉じてスーイスーイとミーンミーンとやっている。これが睡眠の正体也。夢を見ているとき、目はあっちこっちに動いているという事実がある。寝ているとき我らの目は完全に閉じきっていなのだ。閉じきったが最後、それは死である。我らは生まれてこの方、否母の胎内に居るときから毎日毎日仮死状態を積み重ね死のリハーサルをして生きているのだ。つまり生きていると言うことは何も大それた事ではなく、死の準備をしているだけの行為であると考えたら気が楽になった。
 
 そんなことを考えていたら睡魔が襲ってきた。シンガーソングライターたぁ実に幸せな職業である。皆が働いている日中から好きなとき、好きなところで犬や猫と同じようにゴロリとやることができる。こんな幸せ申し訳なくてサラリーマンに口が裂けても教えられない。

(山木康世)