沖縄県石垣市JAZZ BAR すけあくろ ここは沖縄琉球王国
2025年11月04日 | カテゴリー: 山木康世
とうとうここまで来たな、という感じの石垣市、地図を改めてみるとすぐ目の前、海の向こうは台湾である。ちょうど故郷北海道の根室と千島列島の距離という感じであろうか。それもこれもみんなふきのとうの「風来坊」のおかげ。あの歌がなければこれほど人生で何度も訪れることができなかった沖縄、琉球王国。そして石垣島、あの夜、南麻布のマンションの一室でこの歌が生まれなかったらこの石垣島までつながっていないのだ。もちろんふきのとうがなければここまで行きつかない。あの夜石垣の「養老の滝」で近藤マネージャーと飲んで、港へ行ってほろ酔い機嫌で海のかなた水平線に見た南十字星はホント輝き光っていた。今は近藤もあの星のどこかにいるかもしれない。那覇の日の夜には山口にも会って近藤の話にも及んだよ。穏やかで良い人だったと振り返っていたよ。僕らは同じ歳で馬が合った。年に一度の皆での短い再会を惜しむかのように朝までよく飲んだな。
昔誰かが言っていた。ストーンズはベイビーだけでステージができるが、ディランはできないと。僕が高校生の頃、洋楽でも何を言ってるのかが問題だった。GSになびかなかったのはやはり歌詞にあったのかもしれない。今でも自分で作るようになっても詩の根本は変わっていない。今日のライブは「風に吹かれてMinstrel」から始めて、アンコールは「風来坊」「憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロース」で終えた。
沖縄4日ツアーが終わった。日本であるが異国情緒満載の沖縄。
♪青い空が広がる ここは南の島 海はサンゴの緑色 ここは沖縄 レイレイホー♪
永遠であれ沖縄琉球王国!
みなさんありがとうございました。しばしの別れです。どうぞお元気でー

沖縄ツアー最後は石垣島で

会場は10年ぶりに訪れた「すけあくろ」

FM沖縄の野底美智代さんと
