もう春なんだなぁ?
2018年03月01日 | カテゴリー: 山木康世
今日から3月、早いものです。と同時に春の陽気。サクラの季節になりました。年度末、新たな気持ちで青空に咲き誇るピンクの花のように優しく怪しく正直に生きていきたいものです。
春一番も吹くかもしれませんが、それほど容易く春はやって来ないでしょう。同時に花粉の季節、関わりのある人には悩ましい花粉ですね。どうぞ気をつけて暖かい春を待ちましょう。
明明後日、久しぶりの横須賀です。お暇でしたら来てよね、俺は待ってるぜ♪
「山木康世 Live Library 2018」
会場=横須賀 Younger Than Yesterday
神奈川県横須賀市大滝町2-17 エルスビル4F
開場=17:00 開演=17:30
前売=4000円 当日=4500円 (ドリンク代別途)
●予約・お問い合わせ=
TEL 046-828-8306 e-mail :info@yty-jp.com
山木倶楽部九段支部 090-5316-9071
コメント(24) to “もう春なんだなぁ?”
コメントする
山木さん、そうなんです!
花粉の季節なんです、困ったことに。
昨日はひどかったです、くしゃみが止まりません。
でも、なぜか山木さんのライブ中は全然くしゃみが出ないんですよ。
山木さんの歌は花粉症にも効果があるみたいです。
横須賀は海があって船があってアメリカンな街があって、いいところですねー。
住んでみたい街です。
なんだか海の歌が聴きたくなりました。
Younger Than Yesterday =昨日より若く
ナンテお洒落なネイミングのライブハウスでしょうね✧︎*。
♪行ってみたいなジャマイカ♫︎♫︎♫︎
♪行ってみたいなYTY♫︎♫︎♫︎
紅梅みたいな山木さんバック風景が!ステージだけでなく和室もいい。となりに電話が早く祖父母の家にやって来た!なんか怖かった…今じゃ携帯普及。
春の嵐 昨夜ガラスがパッと明るく何? 暫くして雷鳴響き、春雷の季節もうすぐ虫たちが出てきます(^^) 後を誰か引っ張ってるかと振り向いたほど前に進まないチャリ。三寒四温 油断してはダメ朝晩は冷え込み午後からはPM2、5の影響で身体に異状が日により空が目に見えて霞んでる。マスクにサラサラ服が良いかも花粉にも。気分的に憂鬱 寒さは和らいだが、ライブ♪行くしかないっしょ!元気になるやす幸せになりにけり♪
山木さま、こんばんは。
お忙しい中、ダイアリーありがとうございます。
今、仕事帰りで電車を待っています。
ちょっと風が吹いてますが、冷たさがやわらいであたたかいです。
お月さまがとても綺麗です。
2月のヤマーキーの帰りはとっても寒かったのですが星がとっても綺麗でここのところ「煌めく星座」「粉雪」にハマって…。(笑)
でも、やっぱりCD「The boarderline」凄く癒されます‼︎^_^
今日のダイアリーにも何曲か歌が見え隠れしていて面白いです‼︎٩( ᐛ )و
「ピンクの優しく怪しく正直に」なんて素敵な表現でしょう‼︎
ほんとに、山木さまって詩人‼︎(#^.^#)
そう言えば、先日「蜆の詩」間違って書いてしまい申し訳ありませんでした。
そんな字じゃないよー‼︎の声が。(笑)(*^_^*)♡
♪気づいてみればもぅ春なんだなぁ 知らなかったょもぅ春なんだなぁ〜♪…ええ〜歌デスね〜!春を待ちに待った全ての生き物や緑の草花にとってもなんて優しく清々しい曲何でしょうネ!
今晩は皆さん…ここニ三日春一番かと思わせるよぅな強い風が吹いてます。
二日前に長々と倫典さんと[音茶]の事を書いたのですが書ききれなかった事があったので少しお付き合い下さい。
倫典さんのライブに行く昼間の出来事…喉が渇いたのでコンビニ(ローソン)にふら〜っと入った!レジにてお金を払おうとした時珍しいパンに目が入った?
何と…?[三連水車風パン]そのままズバリのネーミングで飾ってあった!
[福岡県立朝倉光陽高等学校]考案商品…ローソンとコラボとも書いてある!勿論追加して買いましたョ!
地元朝倉で取れたフルーツを使った3つのジャム(柿、いちぢく、あまおう)を三連水車に見立てて作ったパンです。
昨年7月5日の豪雨災害で三連水車もその隣の道の駅も壊滅的な打撃を受けたんですネ!…それでも何とか復興するぞーみたいな…[地元愛]デスね!
それも地元の高校の生徒さんが復興の為に一躍かってると思うともぅたまらんデスね〜拍手を送るョ!
我らが山木先生もその前の年[♪休んでいる水車♪]を作られて…形は違えどなんか繋がってるな〜と改めて先生には予知する不思議な力があるのでしょうか?
音楽をこよなく愛する先生や倫典さん…地元をこよなく愛する子供達をこれからも応援します。
今日も長くなりました勘弁して下さい。
皆さん…風邪など引きませんよぅに!
こんばんは~
優しく怪しく正直にですね。
は~い、怪しく生きます(笑)
昨夜は夜中に雷が鳴っていました。
春雷です。
中国地方は先月中ごろにはもう春一番が吹いたらしいです。
今日は高校は卒業式でした。
The Borderline の頃、いいな~若いって。
もうすぐ雛祭りで壁面に雛飾り、五人囃子がやっとできました。
段飾りは、お内裏様とお雛様の結婚式だとか。
囃子を演奏して祝ってるそうな。
弥生三月、もうすぐ町は桜の町でウキウキ~♪♪♪
♪笛や太鼓鳴らせど 桃の三月~♪♪♪
春はなんだか気持ちまで華やいできますね~
さ~ライブに行こうよ~♪♪♪
そだね~
職場で妙に使いたがる人がいます(笑)
こんばんは~お昼にダイアリー見た時は気がつかなかったのに、今電源が切れてて慌てて入れて見たら、山木さんのもう春なんだなァ?の言葉と一緒にピンク色に変わってますね~♪お暇でしたら来てよね~♪俺は待ってるぜ♪カッコいい♪♪♪3月に入り大分に一緒に行ってくれる友達にメール送り予定通り懇親会までいいよってことで、いよいよ近づいて来ました~♪嬉しいです(*^_^*)おんさは、夫に運転してもらって行きます。ライブは今のところ私だけ参加させてもらいます♪赤毛のあんこさん宜しくお願いしますm(_ _)mまみおさんもお久しぶりです(*^_^*)楽しみですね~♪宜しくお願いしますm(_ _)m山木さん9日間も九州ツアーありがとうございますm(_ _)mお身体に気をつけて下さいませ。お待ちしております(^o^)v
イヤー!! CD 感動です。回覧板の下に発見m(__)m
色とりどりなリズムなどの山木さんの楽曲♪ 国民栄誉… は… (^^)v だと。
勝手に空想 妄想(*^^*) ザ、ガードマンや昭和や時代に生きた男の生きざま
30年振りくらいの東京は江戸戯れ歌お祝い記念の場へ予約の宿探し雨が降りだし電話で指示されて何度も、数人の人にも尋ねて…まず無かった北口探してて疲れ東口からは指示のゲートをガードと勘違い、そんなのありません!が何度も、ここが歌舞伎町。朝食ガラスの外の澄んだ青空が印象的でした。
横須賀は三笠が、18か9才短大の研修最終日三浦半島へ波高し泳ぎ海水のしょっぱさが… 灰色の海の色と共に記憶に残っている。
日付け変わって三月三日〜♫︎ヒマナツリヒナマツリ〜♫︎♫︎
〜♫︎♫︎お内裏さまとかわいいお雛様〜♫︎♫︎♫︎
去年は三月三日に横浜市でライブありました。。⁇
⁉️私の記憶 あーん怪し…>_﹏<。)ノ゙
今年は一日遅い!♫︎〜ヒマナツリヒナマツリ〜♫︎♫︎♫︎ライブが
♫︎〜三浦半島波高し〜♫︎♫︎♫︎の横須賀にて✿︎✿︎✿︎
♫︎〜ヒマナツリヒナマツリ〜♫︎♫︎
♫︎〜みうらは〜んと〜なみた〜かし〜♫︎♫︎♫︎
歌って下さるかなあ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
スヌーピーさんの書き込み毎回楽し〜い(* ¨̮*)/♡︎
昭和のエピソードと今のご様子がとっても!懐かしい! 笑えます!(ごめんなさい)
風邪でダウンしております。
今頃、山木さまは、横須賀でどの歌を歌っておられるのかしら?
熱でうなされながらも心は横須賀へ~♪
こんばんは~
ひなまつりひまなので母と姉と3人で隣町まで雛巡り。
♪あおぞらに~とりがとぶ~♪
メルマガでした~ありがとうございました~
心地良い暖かな天気で普段は少ない町並みにも大勢の人でした。
江戸後期の立派なお雛様も数点ありました。
昔の雛様はお内裏様に比べてお雛様のお顔が随分小さかったです。
中には、建物の一角が雛人形の御殿にしつらえてある立派なものもありました。
「かぴばらこーひー」の暖簾につられてカフェに入りました。
川沿いの古い家を改造したカフェは面白い作りで、30歳前後の5人の女性でやっているようでした。
厨房も狭そうでしたが、5人のチームワークがとても良さそうで明るいやり取りが気持ち良かったです。
姉が、LS北見のカーリング選手たちみたいじゃなーと言うし、私は店名につられて入ったので名前が気になっていました。
店名の由来を聞いてみると、店長がカピバラのものまねが得意でと言ってやってみせてくれました(笑)
古い町並みや古い雛人形を興味深く見て回りましたが、約一名 桃の花が綺麗、大きなふきのとう と他の物ばかり見ている人がいました。
ふきのとうは春らしいからか、毎回鉢やプランターに植えてそこかしこに置いてあり 本当に立派で瑞々しく雛巡りに花を添えています。
明るい陽射しや人は周囲を明るくします~
明日の横須賀も明るい日であります様に♪♪♪
ピチケさん 明日みたいです。私に間違い指摘されるなんて(^o^) 無理されたんじゃ ? しっかり治して昨日より若返って!!
♪ ホーなしスローなホケキョ数回 覚えたて?山木さんが絶対上手い♪の
ウグイス鳴き声 今朝布団の中で聞きしひなまつり(*^.^*)
(^^) 能舞台での山木さんライブ♪の皆さんの書きこみなど読みながら笑ってます。笑っていこう3月も若返えるんじゃー?気持ちだけでも…… 調子のって昭和山木さん関係の思い出も1つ、85年11月と写真に、マイペース悪友に勧められコンサートの後にラジオ出演ふきのとうが、出待ち!翌年大勢のファンがロビーに写真見る方から見せてもらい出待ちの山木さんにマネージャー多分Kさん。色紙にサインもらうファンの乙女に後ろ姿の私も。山木さんアップでKさんと似ている笑顔。焼増し送って頂いた数枚の写真宝物です。山木さん繋がり思い出を個々でお持ちでしょう乙女心と共に皆さん(^^)
お疲れさまです。
ぴちけーさ~ん。
風邪大丈夫~?早くなおして朝倉ライブ来てくださいね。ローズマリーさ~ん。
逢えるの楽しみにしてます。
道中気をつけてね。
由美さ~ん。
温泉、原鶴ですよ。筑後川沿いです。
山木さん。
九州ツアーのすごいスケジュール。
横須賀ライブが終わったらしっかり体力温存しておいてくださいね。
朝倉で待ってます。
こんばんは〜今日はヒマナツリヒナマツリ〜でした。
朝から春の陽気に、何処からか飛んで来たのか?
聞き慣れない鳥の囀りに耳を傾けていたのですが、
レースのカーテン越しでどんな鳥か見えず、結局
飛んで行ってしまいました。残念。。
今日届いたメルマガのお話、先日の近江八幡のライブの後の
懇親会で山木さんが話されていたので、歴史が苦手な私も
興味があり調べて見ました。桜田門外の変、井伊直弼、お代官様?
くらいのイメージだったのですが、そんな裏話があったんですね。
近江牛は、私も京都に居る時から、柔らかくて癖がなく美味しくて好んで食べていたので、こちらに来てから有名なのを知りました。(笑)
山木さん、近江牛の駅弁食べられたんですね。
あっ!?と、言うまの一周間でした。また、しばらく寂しい日々です。
明日は、もっと気温が上がるそうで、5月の陽気とか?
横須賀へ〜誰か私を鞄に詰めて連れてって〜おくれやす。
ピチケーさん、お大事にね。早く治りますように。。
ほんに熱でうなされ、ぼけてしもうて・・・
横須賀ライブは日曜日じゃったわ・・・
山木さま、皆様、申し訳ない事でした・・・
良い一日になりますように!!!!
山木先生、こんばんは。
お忙しい中、メルマガありがとうございます。
桜田門外の変のお話もわかりやすくて歴史では教わらないような内容、面白いです‼︎^_^
彦根藩で知っているのはゆるキャラの「ひこにゃん」くらいです‼︎(笑)
明日はyty‼︎
山木さまのお気に入りの会場なのですね‼︎
明日はお天気も良く、お気に入りの場所でモチのベーションも上がりそうですね‼︎^_^
去年のドルフィでは美味しいとんかつを召し上がるのも楽しみと仰って大好きなとんかつパワー炸裂で最高に楽しいライブでした‼︎*\(^o^)/*
横須賀にも何かお気に入りがあるのでしょうか?
船でしょうか。
明日も楽しい幸福の時間になると良いですね‼︎(*^_^*)♡
おはようございます~♪ぴちけーさん、お熱は下がりましたか?いつも元気なご様子なのに気になってました~お大事にして下さいね(*^_^*) 昨日は、ひな祭りで買い物に行ったら、お寿司の材料や蛤など風習に習って、買い求められてました。私もパック入りの握り鮨かちらし寿司をと~思いつつ、イイダコ(まこがつまった)タコを魚屋さんで買っていたので合わせて買った生ワカメとイギス(心太のような少しかたくって緑色)とブロッコリーを酢味噌を上からかけたもので、少し我慢してたけど、何かにかこつけて乗っかかるのもそれはそれで楽しいし‥‥ありかも~♪今からぼた餅の練習で簡単にするためスーパーのできたあんこで作ろうと思います。では、ヒナマツリヒナマツリの横須賀~気温も上がり春の日、山木さんの歌声~♪♪♪幸せな1日でありますように~♪私も「The Borderline」「花紅柳緑」のCD聴いて過ごしま~す。
山木さま、おはようございます。
ほんとに良いお天気でお出掛け日和です‼︎
気分も上々。
春めいた歌を引っさげて、いざ横須賀へ‼︎
良い感じです〜‼︎*\(^o^)/*
春の横須賀満喫して来てくださ〜い‼︎(*^_^*)♡
おはようございます。昨日 薄いポンチョ着て雨が染み込み帰宅結構降って寒気が今日と10度の差! 晴れた日曜日洗濯日和(^^)
2度も先日も… 間違いな曲名訂正をm(__)m ♪ヒマナツリ ヒナマツリ ♪でした。山木さんすみません。
30才頃に喫茶店にて知り合いに山木さんでいっぱい過去のコンサートチケット大切に保管されてて3つ年下ラストコンサートにも一緒に参加彼女は2日続けて数年ぶりに午後に会える今の山木さんの最高の音楽家をCD持参車で聴いてもらおうと。愉しみだな(^o^) ライブ♪時間あったら参加も強く! そういう私は3ヶ所予約して仕事など頑張ってる日々(^^) 列車チケットはまだなの。体調管理には皆さんも気をつけましょうね。
おはようございます(^^)
こんにちは~(^^)/
今日は横須賀までですね~(^^)/
春の陽気に包まれる一日になりそうですね♪
こちらでも昨夜は浦佐の裸押し合い祭りがあって
テレビの中継でその様子を見ましたが、新潟では
このお祭りのニュースを聞くともう春なんだなぁと
思います(^^)
来月は浦佐での初のライブもあり、
もうドキドキし始めました(笑)
ふっと春の予感に油断するわけでもないのですが
風邪を引いちゃいますね。
ぴちけーさん、早く治りますように。
今日の横須賀ライブ♪
良き一日になりますように~(^^)
北海道は、あちこちで交通遮断の日々でした。
春の歩みはゆっくりです。
海がなかったら、マイカーで、東北道を下るんだけど、泳いで行くにはあまりにも岸は遠すぎる。
したっけ、飛行機でびゅーんと行ってみるかい?
そだねー! あれ?飛行機あるけど間に合わない。
九州にするかな? そだねー!
すっかり、カーリングに感化されてる今日この頃。
横須賀は良い街(^^)
駅前の、かりんと饅頭美味しいよー(^^)
YTYのそばのお店のステーキ、美味しいよ(^^)
そだねー!そだねー!
こんにちは~ 穏やかな日曜日です。私も少しだけ書き込みを…。
我が住む町を通り抜けて来て下さった先日の滋賀ライブ後、もう一週間が過ぎ今日は神奈川県横須賀「YTY」でのライブ日ですね♪♪
横須賀といえば一度だけ行った事があり、海の見える素敵な町で今でも心に残っています。
「三笠公園(巨大な軍艦『三笠』のある所で、その雄姿に目を見張りました)」→横須賀美術館の別館「谷内六郎館(今でももう一度行ってみたい場所です。そこから見える海の景色は本当に綺麗で、時間の経つのも忘れるぐらいでした)」
…て、自分の行った場所を書いてしまいましたが、その後山木さんが作られた ♪三浦半島波高し は横須賀を感じさせてくれるピッタリの歌だなと思いました。
色々な思いがこもった良い歌です!今日もきっと歌われると思います♪♪
私も家が近かったら行きたいライブです~行かれる皆さん、一杯楽しんできて下さいね☆☆
最後になりましたが先日京都ライブに来て下さったぴちけーさん、早く元気になられますように・・・。