2018年06月11日 | カテゴリー: 山木康世
北の海からやって来て川原を出たcityboyは青い森に入り込み大いなる森を越えて、やがて深い谷へとたどり着きました。実に10日が経っておりました。 心地好い佇まいのシティボーイはマリリン・モンローに見守られ良い味出しておりました。お集まりのみなさん、誠にありがとうございました。 またお目にかかりましょう。 生憎の雨ですが、息抜きしながら張り切って生き抜きましょう!
コメント(10) to “深谷御礼”
深谷のライブお疲れ様でした。 朝からのメッセージ嬉しいです(^_^)v はい、張り切って生き抜いて仕事してきまーす!
北の海(笑)お相撲さんかと思いました。 ツアーが物語になる。 エンジョイしてますねー。 今月、北の海に戻られるのをお待ち申し上げております(^^)
山木さま、おはようございます。 朝から絶好調ですね‼︎(笑) 生憎のお天気ですが私の心は穏やかな晴れのお天気です‼︎^_^ 深谷 City boyライブお疲れ様でした。 ダイアリーありがとうございます。 山木さまに先を越されてしまいました。(笑) City boy参加出来て良かったです。 天真爛漫 笑顔の幼少期と爽やか美少年 高校生の山木さまのお写真、「新しい朝」、「自己流」の展示があって「welcome山木さま」感が凄〜く感じられた温かい会場でした。 拍手や手拍子もいっぱいで山のロープウエイの歌碑のお話では「山木さん、おめでとうー‼︎」の声もかかって感無量‼︎ とても雰囲気良かったです‼︎*\(^o^)/* ステージの横の天井にスズメかなにか小鳥が巣を作って子育て中‼︎ 山木さまが歌うと鳴き声が聞こえてきて一緒にうたっているようで可愛くてとても幸せな気持ちになりました。 山木さまのライブだからかなぁ〜って‼︎こんな事初めて‼︎*\(^o^)/* 雨のお天気だったからでしょうか雨の作品もあり、あえて逆の作品もあり(笑)心に響く素晴らしい作品の目白押しで大、大、大満足でした‼︎*\(^o^)/* お話もいっぱいしてくださって面白いギャグもあって1番面白かったのはギブソン社のお話からギター陳列してあるガラスケースのまわりをぐるぐる回ってバターになってしまったお話‼︎(笑) 子供の時に読んだ本を山木さまもと嬉しくもなりました‼︎*\(^o^)/* 山木さま可愛いって隣のお客様と盛り上がりました‼︎^_^ 「心に冷たい雨がふる」「冷たい雨」とても心に響きました‼︎(#^.^#) 「タイムトラベル」ドブロで‼︎素敵でした‼︎*\(^o^)/* シティボーイとは都会生まれの都会育ちが条件の1つらしいです。 山木さまは札幌市生まれの札幌育ち‼︎ 少し、お顔スッキリされたようでイケメン度アップ‼︎*\(^o^)/* グリッター(ラメなどキラキラを今はこう言うらしいです)黒のジャケットにジーンズがオシャレでした‼︎ 髪もカッコよく決まっていてステキでした‼︎ カッコイイ山木さまにお会いする事ができて超嬉しかったです‼︎(#^.^#) 素敵な幸福な時間ありがとうございました。 m(_ _)m 次のマーキーライブは参加ですので楽しみにしています‼︎ 気温差で体調崩されませんよう‼︎(*^_^*)♡です。
深谷ライブありがとうございました。かぶりつきで 堪能させていただきました。シティーボーイのマスタ-ことガーさんにも お疲れ様でした。感謝です また山木さんにお会い出来ることを のんびり日和で待ち望みます。
昨夜の深谷ライブお疲れ様でした(^O^)/ 山木さんのライブは七変化、毎日変化いたします。 紫陽花や 昨日のライブ 今日の音 正岡子規の俳句をパクってみましたスミマセン(笑)。
city boyライブ、お疲れ様でした。 ご報告もありがとうございます。
マリリンモンローに見守られてですか~ そして、小鳥も参加ですね~♪♪♪
今日は時折あいにくの雨でした。 帰ってから荷物を送ろうと又外に出ると、息抜きの虹が空にくっきりと~ 前の家の奥さんが、たまたま裏におられ、挨拶と一緒に虹の事を知らせると、ここからじゃ全然見えなかったわ、いい事聞いて良かった~とくっきり綺麗な虹を写真に収めてました。
車を走らせる間中見えてた虹ですが、帰ってきたらもう消えていました。 束の間の自然現象は見える人も気付かない人もです。 こんな自然のプレゼント 得した気分でした~
自然体の山木さんのライブも色々あって楽しみ一杯です~ 7月集中で、それまでは息抜いときます(笑)
昨日は深谷City Boyまで、ササっと行ってまいりました。 やっぱり、山木さんのライブはいいなぁ。 連日でも、感動がいっぱいあります。 昨日のライブは、山木さんの声が伸びやか〜で、力強くて、でも、優しくて。それに、ギターはもちろんだけど、ドブロも心地良かった。 雨なんて吹っ飛ぶほど、心が晴れ晴れしてま〜す(^O^)/
今月末からの、北海道でのライブ&イベントを控えての、
「もう眠ろう(根室)」「わっか(ん)ない?(稚内)」と、
北海道ダジャレもありの、舌好調の深谷でのライブ♪ 男性のお客様もたくさんで、 スタッフダイアリーにも書かれているように、 後半になるにつれて、拍手、手拍子が多くなり、 アンコールの『ほととぎす』でも手拍子が入って、 びっくりしましたねー。 すごかったですねー。
『タイムトラベル』が終わったかと思ったら、 続けて『大きな古時計(?)』のインストゥルメンタル。 この流れがとても素敵で、なんとも心地よく響いて来ました。
『ひとりの冬なら来るな』は、昔、 2番がカットされていたというお話をされていましたが、 ほんとにそうでしたよね。 私は、2番が最も山木さんらしい歌詞だなと思っているので、 1番→3番に飛んで歌われた時は、とってもガッカリ、 寂しく思ったものでした。 やっぱり、4番まで全部揃っているのがいいです~。
cityboyさん、次は、お江戸の古い田んぼへ行かれるんですね~☆
山木さま、こんばんは。 お疲れ様です。^_^ 今年度後半のスケジュールも入り始めて相変わらずお忙しいですね‼︎ 大森茶屋ライブ、City boyライブのスタッフダイアリーありがとうございます。 大森茶屋さんの女将さんとのツーショット良い感じです‼︎*\(^o^)/* 特に女将さんすっぴんのツーショットのお写真お二人の笑顔最高‼︎*\(^o^)/*ですね。 またまた言ってしまいますが‼︎(笑) 美男美女は絵になります‼︎*\(^o^)/* City boyライブ昨夜はどちらにご宿泊だったのでしょう? 都会みたいな?(笑) ワインカラーのシャツはおニューですか? 赤系のお色は昔から良くお似合いでした‼︎*\(^o^)/* 今日はタイムフリーでアゴギ倶楽部拝聴しました‼︎*\(^o^)/* パーソナリティの方が山木さまの音楽は映像が浮かぶ音楽だから好き、山木さまのお話はとても勉強になると仰られて私もそう思います。 「大人になったら」かけてくださいました。 山木さまの公務員のお子様として育ったお気持ちを知って私も同じことを感じていたのでなんか嬉しかったです。 最後にサイモンとガーファンクル「早く家に帰りたい」をかけてくださいました。 今日は山木さまがいっぱいの日で嬉しかったです‼︎(*^_^*)♡
♪ 夏の夜には君を偲んで♪ 一曲目でした。 City boyは写真を見るとアメリカンな感じですが 外は田園風景が、広がっていて始まりのこの曲はものすごく風景とマッチ していました。 山木さんもここの風景からこの曲を選曲したのではないかなぁって この曲のあとに、すずめのさえずりが聞こえるでしょ? …と話されたのも 演出に一役かったすずめにも拍手です✦ฺ︎✦ฺ︎✦ฺ︎
大勢のお客様が、いらしてて 山木さん 正直に嬉しそう♬︎♩︎♫︎♪︎☻︎(●︎´∀︎`●︎)☺︎♪︎♫︎♩︎♬︎ それを観ている私も嬉しい!
イヤな世の中 心に響く歌詞 心温まるメロディー たっくさんある曲の どの曲もどの曲も生きていて
そんなに素敵な生きものを やっぱり‼︎ 少しでも大勢の人に聴いてもらいたいなぁって思う。
♪宇宙の片隅で♪
コメントする (キャンセル)
お名前 (required)
メールアドレス(required)
ウェブサイト
深谷のライブお疲れ様でした。
朝からのメッセージ嬉しいです(^_^)v
はい、張り切って生き抜いて仕事してきまーす!
北の海(笑)お相撲さんかと思いました。
ツアーが物語になる。
エンジョイしてますねー。
今月、北の海に戻られるのをお待ち申し上げております(^^)
山木さま、おはようございます。
朝から絶好調ですね‼︎(笑)
生憎のお天気ですが私の心は穏やかな晴れのお天気です‼︎^_^
深谷 City boyライブお疲れ様でした。
ダイアリーありがとうございます。
山木さまに先を越されてしまいました。(笑)
City boy参加出来て良かったです。
天真爛漫 笑顔の幼少期と爽やか美少年 高校生の山木さまのお写真、「新しい朝」、「自己流」の展示があって「welcome山木さま」感が凄〜く感じられた温かい会場でした。
拍手や手拍子もいっぱいで山のロープウエイの歌碑のお話では「山木さん、おめでとうー‼︎」の声もかかって感無量‼︎
とても雰囲気良かったです‼︎*\(^o^)/*
ステージの横の天井にスズメかなにか小鳥が巣を作って子育て中‼︎
山木さまが歌うと鳴き声が聞こえてきて一緒にうたっているようで可愛くてとても幸せな気持ちになりました。
山木さまのライブだからかなぁ〜って‼︎こんな事初めて‼︎*\(^o^)/*
雨のお天気だったからでしょうか雨の作品もあり、あえて逆の作品もあり(笑)心に響く素晴らしい作品の目白押しで大、大、大満足でした‼︎*\(^o^)/*
お話もいっぱいしてくださって面白いギャグもあって1番面白かったのはギブソン社のお話からギター陳列してあるガラスケースのまわりをぐるぐる回ってバターになってしまったお話‼︎(笑)
子供の時に読んだ本を山木さまもと嬉しくもなりました‼︎*\(^o^)/*
山木さま可愛いって隣のお客様と盛り上がりました‼︎^_^
「心に冷たい雨がふる」「冷たい雨」とても心に響きました‼︎(#^.^#)
「タイムトラベル」ドブロで‼︎素敵でした‼︎*\(^o^)/*
シティボーイとは都会生まれの都会育ちが条件の1つらしいです。
山木さまは札幌市生まれの札幌育ち‼︎
少し、お顔スッキリされたようでイケメン度アップ‼︎*\(^o^)/*
グリッター(ラメなどキラキラを今はこう言うらしいです)黒のジャケットにジーンズがオシャレでした‼︎
髪もカッコよく決まっていてステキでした‼︎
カッコイイ山木さまにお会いする事ができて超嬉しかったです‼︎(#^.^#)
素敵な幸福な時間ありがとうございました。
m(_ _)m
次のマーキーライブは参加ですので楽しみにしています‼︎
気温差で体調崩されませんよう‼︎(*^_^*)♡です。
深谷ライブありがとうございました。かぶりつきで
堪能させていただきました。シティーボーイのマスタ-ことガーさんにも
お疲れ様でした。感謝です また山木さんにお会い出来ることを
のんびり日和で待ち望みます。
昨夜の深谷ライブお疲れ様でした(^O^)/
山木さんのライブは七変化、毎日変化いたします。
紫陽花や 昨日のライブ 今日の音
正岡子規の俳句をパクってみましたスミマセン(笑)。
city boyライブ、お疲れ様でした。
ご報告もありがとうございます。
マリリンモンローに見守られてですか~
そして、小鳥も参加ですね~♪♪♪
今日は時折あいにくの雨でした。
帰ってから荷物を送ろうと又外に出ると、息抜きの虹が空にくっきりと~
前の家の奥さんが、たまたま裏におられ、挨拶と一緒に虹の事を知らせると、ここからじゃ全然見えなかったわ、いい事聞いて良かった~とくっきり綺麗な虹を写真に収めてました。
車を走らせる間中見えてた虹ですが、帰ってきたらもう消えていました。
束の間の自然現象は見える人も気付かない人もです。
こんな自然のプレゼント 得した気分でした~
自然体の山木さんのライブも色々あって楽しみ一杯です~
7月集中で、それまでは息抜いときます(笑)
昨日は深谷City Boyまで、ササっと行ってまいりました。
やっぱり、山木さんのライブはいいなぁ。
連日でも、感動がいっぱいあります。
昨日のライブは、山木さんの声が伸びやか〜で、力強くて、でも、優しくて。それに、ギターはもちろんだけど、ドブロも心地良かった。
雨なんて吹っ飛ぶほど、心が晴れ晴れしてま〜す(^O^)/
今月末からの、北海道でのライブ&イベントを控えての、
「もう眠ろう(根室)」「わっか(ん)ない?(稚内)」と、
北海道ダジャレもありの、舌好調の深谷でのライブ♪
男性のお客様もたくさんで、
スタッフダイアリーにも書かれているように、
後半になるにつれて、拍手、手拍子が多くなり、
アンコールの『ほととぎす』でも手拍子が入って、
びっくりしましたねー。 すごかったですねー。
『タイムトラベル』が終わったかと思ったら、
続けて『大きな古時計(?)』のインストゥルメンタル。
この流れがとても素敵で、なんとも心地よく響いて来ました。
『ひとりの冬なら来るな』は、昔、
2番がカットされていたというお話をされていましたが、
ほんとにそうでしたよね。
私は、2番が最も山木さんらしい歌詞だなと思っているので、
1番→3番に飛んで歌われた時は、とってもガッカリ、
寂しく思ったものでした。
やっぱり、4番まで全部揃っているのがいいです~。
cityboyさん、次は、お江戸の古い田んぼへ行かれるんですね~☆
山木さま、こんばんは。
お疲れ様です。^_^
今年度後半のスケジュールも入り始めて相変わらずお忙しいですね‼︎
大森茶屋ライブ、City boyライブのスタッフダイアリーありがとうございます。
大森茶屋さんの女将さんとのツーショット良い感じです‼︎*\(^o^)/*
特に女将さんすっぴんのツーショットのお写真お二人の笑顔最高‼︎*\(^o^)/*ですね。
またまた言ってしまいますが‼︎(笑)
美男美女は絵になります‼︎*\(^o^)/*
City boyライブ昨夜はどちらにご宿泊だったのでしょう?
都会みたいな?(笑)
ワインカラーのシャツはおニューですか?
赤系のお色は昔から良くお似合いでした‼︎*\(^o^)/*
今日はタイムフリーでアゴギ倶楽部拝聴しました‼︎*\(^o^)/*
パーソナリティの方が山木さまの音楽は映像が浮かぶ音楽だから好き、山木さまのお話はとても勉強になると仰られて私もそう思います。
「大人になったら」かけてくださいました。
山木さまの公務員のお子様として育ったお気持ちを知って私も同じことを感じていたのでなんか嬉しかったです。
最後にサイモンとガーファンクル「早く家に帰りたい」をかけてくださいました。
今日は山木さまがいっぱいの日で嬉しかったです‼︎(*^_^*)♡
♪ 夏の夜には君を偲んで♪ 一曲目でした。
City boyは写真を見るとアメリカンな感じですが
外は田園風景が、広がっていて始まりのこの曲はものすごく風景とマッチ
していました。
山木さんもここの風景からこの曲を選曲したのではないかなぁって
この曲のあとに、すずめのさえずりが聞こえるでしょ?
…と話されたのも
演出に一役かったすずめにも拍手です✦ฺ︎✦ฺ︎✦ฺ︎
大勢のお客様が、いらしてて
山木さん 正直に嬉しそう♬︎♩︎♫︎♪︎☻︎(●︎´∀︎`●︎)☺︎♪︎♫︎♩︎♬︎
それを観ている私も嬉しい!
イヤな世の中
心に響く歌詞
心温まるメロディー
たっくさんある曲の
どの曲もどの曲も生きていて
そんなに素敵な生きものを
やっぱり‼︎
少しでも大勢の人に聴いてもらいたいなぁって思う。
♪宇宙の片隅で♪