となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

クラップスが終わって48時間 そして会報

2021年07月24日 | カテゴリー: 山木康世  

東京2020五輪が始まった。ガンバレニッポン!
小山氏との共演の余韻に浸る間もなく会報115号発送の運びです。
熊本出身の小山氏、残念だったのは配信ライブで熊本の人の参加が少なかったのが寂しかったな。
そしてこんなメールが来ましたので匿名で敢えて載せておきます。考えさせられることではありますが・・・・

匿名
ギターへの思いは理解しましたがスズキギターでの、旅鴉の唄からの3曲。
冬の華は、原曲のまま唄って欲しかったし残念でした。
スズキギターの使う曲数に、注意された方が良いと思います。
ギター好きなファンが、離れる理由になるでしょうから。
それから飲んだ話、書き込みをしない方が良かった。
SNSで拡散されても、仕方がない。
コロナの後遺症で、苦しんでいる人は多く感染したら、アーテイストを続ける事が出来ない可能性だってあるでしょう。
山木さんは、昔タバコを吸っていた事もあるのだから。

大げさに言えば命を懸けてLiveしている。覚悟のうえで人生を止めることはできない。そのことだけは皆々様ご理解ください。山木

六本木クラップス御礼

2021年07月23日 | カテゴリー: 山木康世  

アジー!の開きじゃない。予想していた町の規制はなく、久しぶりの懐かしい六本木交差点から東京タワーへ向かうなだらかな坂道を飯倉交差点へ向かう。24歳の頃、将来を夢見てSONYスタジオへ出向いた日々を思い出す。
かき氷をガストで一杯、体内の熱をストロベリーアイスで冷やす。
2018年道玄坂以来の星さんがドアを開けてお出迎え。表情の穏やかな人と接していることは良いことだ。
小山卓治の「種の歌」は良い歌だ。人間は考える葦である。ふきのとうの定番、3曲の熱演には感無量、ハモっていて泪ものだった。人は足で移動する動物であるので、膝関節など特に大切に使ってゆこう。長い人生だもの労り可愛がりながら。内藤氏のエレキも馴染んできたなぁ、安心して聞いていられる。
終演後ビールが飲みたい、飲めないご時世、星さんが隣で飲めますよというもんだからドアをコンコン、ドアを開けると何やら巨体の外人たちが入口を占めて大声で飲んでいる。さすが六本木だ。少し躊躇したが中へ。意外と広い店内で飲んだ世界のビールの喉越しが美味い!これぞビールの本領発揮。ライブの黄昏のビールの余韻で更に美味いと来たもんだ
みなさままだまだ暑さは始まったばかり。夏だもの大汗かいてコロナの鬱憤を晴らせ!大勢の皆様誠にありがとうございました。

前~中半はBOSSのソロです


照明もきれいでした

六本木クラップスへクラップスへ

2021年07月21日 | カテゴリー: 山木康世  

五輪も始まり五の次は六、六本木クラップスがいよいよ明日です。
ゲストに熊本出身の小山卓治さんを迎えての熱いクラップス。共演は初めてのこと、数曲準備しております。六本木の町はどうなっているのでしょうか。報道によりますと交通規制が異常なほどに行われているといいます。
福島ではソフトボールが快勝!開会式も未だなのに不思議な気もします。復興五輪幸先良いですね。ガンバレニッポン!
明日は配信も行います。間に合わない人や忙しい人のためにアーカイブスもご用意しております。

南千住アニモ御礼&言い訳&お願い&陳謝

2021年07月19日 | カテゴリー: 山木康世  

都内の道路は気味の悪いほど空いていて、五輪の交通規制なのか有り難いやらの日曜日。天気はピーカンの30度超え。
5日後に控えているという2020東京オリパラはどうなるんでしょう。無観客で開会式は行われるという。盛り下がりますね。なんのために巨額の建築費をかけて用意したんだろう?まぁコロナ騒動が起こるとは誰も予想していなかったので致し方なしか。
昨日は久しぶりに「水の底に映った月」をアンコールでLIVE。しかし言い訳なのですが集中力、練習力に欠け皆様には申し訳ない徐福さんとなり穴があったら入りたかった次第。ハンチングで顔も見えなかったとお叱りを受けました。これには訳があり、明るいこともあり最前列の人の一挙手一投足が気になる日でした。そこでなるべく目に入らないようにとハンチングを被ったのです。かねてより最前列の人にはメモなどの行為をご遠慮願っているのですが、この日も叶わずこの事態。しかし他の歌は満足以上のものでした。近頃スズキが手に入ってやる気が増しています。
そんな言い訳が許されるなら22日の六本木、現場に配信に遊びに来てください。
大勢の皆様ありがとうございました。

鎌倉くるくる御礼

2021年07月18日 | カテゴリー: 山木康世  

真にあずましい土曜の夕刻でございました。
季節はまさに夏本番、庭の緑が深く濃く夏の光に輝いておりました。
時折音を立てて通り過ぎる江ノ電は単線ゆえに往ったり復たり、電車の中にはそれほどの不要不急の用事などない人々が、窓の外の風景をのんびり、それが当たり前の風景。コロナは当たり前の普通の生活を奪っているので厄介で憎いのです。目に見えないということで何とでも言えます。専門家は一生懸命知恵を絞って今までの経験則から我らに助言を与えようと必死だったのです。それを手のひらを反すように、オリンピックは別といつしか政府と対立構造に。何ともおぞましく浅はかな人々を見せつけてくれるコロナ。
そんなことを一時忘れさせてくれる大正モダニズムの世界は心の栄養ビタミン、ミネラルを補給してくれました。横浜から鎌倉への一本道、渋滞を覚悟のうえでも参上してLiveしてあずましかったです。
お客様用にと並べられた茶色のスリッパはほどよく温められ、ガラス戸のレールはそれはそれは裸足でうっかり歩きでもしたら大げさではなく火傷に至るような木造建物は居るだけでプラスなのです。
庭の緑も秋には枯れて、寒い冬が終わったら春にでもまた出向いてみましょうか。その頃は江ノ電がコロナを一掃してくれてるはず、僕らはまさに東の空を見つめて夜明けを待っているのです。
みなさまありがとうございました。

床の間を背にライブ。いい感じです


皆様、暑い中ありがとうございました

いよいよ1週間を切った。

2021年07月17日 | カテゴリー: 山木康世  

7月22日は六本木クラップスにおける熊本出身小山卓治氏をゲストに迎えての有観客Live、及び配信Liveである。
季節は梅雨明け、いきなり真夏本番、日差しが違う。まさに肌を刺し焼き焦がす感じで、オーブンの中美味しく焼かれる魚の気分だ。
是非Liveでコロナの憂き目を吹っ飛ばして下さい。小山氏も張り切っている。我も笑って花の種を捲くのにいそしんでいる。奇しくも7月22日は亡き父の誕生日、あの世でダリアの世話の真っ最中か。
その前に、源頼朝のお膝元、大仏様の鎌倉「くるくる」に行ってくるくる。

くるくるエントランス

7/22 六本木クラップスライブ 打ち合わせ

2021年07月13日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー  

あと10日後に迫った六本木クラップスでのライブ。
ゲストの小山卓治さん、マネージャー、そしてSMDRの内藤さんと打ち合わせをしました。

ふきのとうの歌を数曲共演したり、小山さんのオリジナル曲をBOSSがハモったりと、楽しいライブになる予感!

BOSSと小山さん、120%の意気投合!
オリンピック前夜祭、ぜひお越し下さい。

2021年7月22日(木、祝日、海の日)
「山木康世 Live Lovely 2021」
~永遠の東京2 ROPPONGI 暗闇坂の途中に ~

ゲスト=小山卓治 https://www.ribb-on.info/takuji/

会場=六本木クラップス
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビルB1
(六本木駅より徒歩5分)

https://c-laps.jp/

開場=16:00 開演=17:00  
前売り=5000円 当日=5500円 ※1ドリンク別途

★チケット発売=
下記電話番号とチケットのご購入フォームにて受付開始いたします。自由席。

https://c-laps.jp/events/210722_yamaki-yasuyo/

山木倶楽部でも受け付けます。090-5316-9071まで。

【配信観覧希望の方】
■配信チケット/3,000円 税込

※TwitCasting ツイキャスにて配信いたします。
※配信チケットの購入は、4月22日(木)12:00より下記URLにてご購入いただけます。

https://twitcasting.tv/c:roppongi_claps/shopcart/68546

※配信チケット購入後のキャンセルはできません。ご了承ください。
※アーカイブは1週間です。7/29(木)まで見逃し視聴もお楽しみいただけますので、好きな時間に何度でもご覧いただくことができます。

※配信チケットは、山木倶楽部でも購入可能です。
まず、こちら↓でツイキャスのアカウントを作成してください。 

https://twitcasting.tv/indexcasregister.php

あとはいつものように山木倶楽部にご送金いただけましたら、招待用のURLをお送りしますので、クレジットカードでの決済は不要です。
お申し込みは yamakudan@yamai-club.com  まで。

問合せ=
090-5316-9071
(山木倶楽部九段支部)

蓮始開

2021年07月12日 | カテゴリー: 山木康世  

今日十二日から十六日までを「小暑」そして七十七候で「蓮始開はすはじめてひらく」

♪満天の星の下 白い鶴が飛んでいる ハスの赤い花が咲く 夜の魚がはねる 水の底に映った月♪

徐福伝説の冒頭である。まさに今この時期に徐福の魂は花開くのである。
僕が今まで作り上げてきた歌の数々の中で一番スケールの大きい歴史大河スペクタルである。本人が申しているので間違いはない。
昭和26年2000年と言う長きの時代を経て千葉市の花見川で縄文時代の遺跡から見つかった蓮の種子が見事に花を咲かせた。「大賀ハス」というハスでコロナの毎日の感染者数に右往左往し混乱している現代人に、このような忘れ去られたようなロマンあふれる話を聞かせたいものである。2020オリパラの話などこの際必要ない。

土曜の鎌倉「くるくる」では久しぶりに「水の底に映った月」で徐福さんに会ってみよう!。

大賀ハス

東京都墨田区/貞准武館(じょうじゅんぶかん)御礼

2021年07月11日 | カテゴリー: 山木康世  

畳の敷かれた道場の正面の壁には、梵字が書かれている。梵字で「あ」ということですが、何を意味しているのか知りたいところ。物事すべての基本、始まりが大事ということでしょうか。
中野から14キロという近距離、天気予報では雨だったが晴れ男がいかんなく発揮された土曜日、車も少なくスカイツリーを見ながらの到着。本所という住所を通過、確か江戸の大火の後、整備され関東大震災、東京大空襲で甚大な被害を受けた地域と記憶している。
2020オリンピック、パラリンピックをすぐそこに控えているというのに、東京に4回目の非常事態宣言が出されて、どこへ行くのやら?という感じの世紀のスポーツの祭典。ソーシャルディスタンスが叫ばれるなか、選手たちは単独競技でない限り接近せざるを得ない競技だらけだ。無観客にするのかしないのかはっきりしない。
LIVE時間が1時間早まって何かとご迷惑をおかけしたことお詫びします。古希祝live以来の座してのlive、スズキが良い味を出しておりました。
お忙しい中誠にありがとうございました。今週の土曜日は鎌倉「くるくる」での単独Livelibrary、遊びにくるくる?

背後に「あ」の梵字。合気道の道場ならではの阿字観瞑想をライブで体験!?


小さい丸テーブルを前にスタンバイ


ライブの前に行きつけのレストランで腹ごしらえ

明日7/10のライブ 開演時間を変更します

2021年07月09日 | カテゴリー: 山木倶楽部九段支部  

明日の「貞准武館(じょうじゅんぶかん)」ライブ、直前で大変申し訳ございませんが、開場・開演時間を変更させていただきます。
どちらも1時間繰り上がります。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

「山木康世 Live Library 2021」
~スカイツリー 川風そよぐ 隅田川~

会場=貞准武館(じょうじゅんぶかん)
東京都墨田区横川3-10-4 鎗田ビル1階 

アクセス=
https://ameblo.jp/yarita-aikido/entry-10994204477.html
押上(スカイツリー前)B2出口または「錦糸町」(北口)から徒歩で10~15分程度。
都バス08(錦糸町駅前–日暮里駅前)「横川三丁目」下車、徒歩1分。

開場15:00 開演15:20
前売4000円 当日4500円 
※飲食可ですので自由にご持参ください。ゴミはお持ち帰りください。

予約・問合せ=
090-5316-9071(山木倶楽部九段支部)

« 戻る次のページ »