8月30日(月)福岡ライブ、メッセージをお待ちしております!
2021年08月24日 | カテゴリー: 山木倶楽部九段支部
8月30日(月)の福岡ライブでは、「ひとり静かな部屋でじっくり噛みしめてほしい歌」と「手拍子しながら一緒に歌ってほしい歌」のミニ特集コーナーを設けます。
以下の歌を歌います。
ライブにお越しの方、生配信にご参加いただける方からのたくさんのメッセージをお待ちしております。
思い出、曲の感想、質問等なんでもOKです。27日まで。
メールの宛先=yamakudan@yamaki-club.com
お待ちしております!
「ひとり静かな部屋でじっくり噛みしめてほしい歌」
時代の重さ
哀歌
パレード
忘れたくないよ
嶺上開花
「手拍子しながら一緒に歌ってほしい歌」
バイバイスーザン
ここは沖縄
恋人のように
君の好きな暑い夏
サクサク
マンダラ配信 アーカイブ
2021年08月23日 | カテゴリー: 山木倶楽部九段支部
昨日の南青山マンダラ、昼夜2回のライブ生配信、たくさんの方から感想をいただき感謝です。
ライブ配信はアーカイブで29日まで1週間ご視聴いただけます。
見逃された方、まだ間に合います。
ぜひご参加ください。
視聴申込みは
山木倶楽部九段支部 yamakudan@yamaki-club.com まで。
昼:3000円 夜:3000円
東京港区南青山マンダラ御礼
2021年08月23日 | カテゴリー: 山木康世
オリンピックも終わり、もう8月も終わろうとしているのに、この科学の文明の時代にコロナ問題は相変わらず去年と同じ、否それ以上の猛威を振るっている。というのは漫画やアニメの過度な表現に似ていなくもない。この国の真の責任者は誰なんだろう?おそらく先の戦争の時も国民は何を信じたのか飛行機を竹やりで落とそうとか、バケツリレーで焼夷弾の延焼を防ぐとか隣組の班長のいかにもの説明を受けて懸命に必死でお国のためと真に受けたのだろうか。もしかしたら感染者の数が収まっては出番が減ってギャラが減るということを見込んでの専門家がいたとしたら厄介な問題だ。死亡者数が最終的な問題で、ならば名前は伏せるが年齢と既往症のあるや否や、個人的コロナとの関わり具合を国民に示して、なるべく間違った判断をしないよう導いてくれやしまいか。自粛だけでは国民の数が多すぎて路頭に迷っている。等々考えること多々の2021年8月の東京港区にお集りの皆様お忙しい中、誠にありがとうございました。配信先の心優しき皆様、いかがだったでしょうか?少しは心癒された日曜の昼下がり、真夏の夢のひと時で心軽くなったでしょうか?
もう少し活字の大きさが大きければ無心になって本を読んでみたいと思う今日この頃ではあります。

昼の部は南青山のマンションで作った歌を中心に

内藤さんのエレキギターもすっかり馴染んでいます
配信へご参加の皆様へ御礼
2021年08月21日 | カテゴリー: 山木康世
南青山mandala livelovely。明日はゲン担ぎの22日ですのでlovelyです。
事前に数曲、皆様へコメント、エピソード、質問などいただき、先ほど目を通しまして、涙の出る思いでした。
ただ歌うだけのliveでも良いのでしょうが、今回皆様へは具体的な関わり合いを持ってみようということで事前にご案内いたしました。
果たしてどのような効果があるかは分かりませんが、ここにきてネットの不特定多数時代、そこで少数精鋭、深く密に関わることの大事さ、意義を感じてしまいます。歌を通してここまで来た両者の関係はただならぬ関係。なるべく時間の許す限り全国の皆さんへ知っていただくつもりです。
大いに不安な時代、心豊かに微笑んで行こうじゃあーりませんか。もちろん会場へお忙しい中ご参加の皆さんへの人一倍の感謝は言うまでもありません。存分に楽しんで涙してくださいね。
何だか因縁を感じてしまう美原町live。
2021年08月20日 | カテゴリー: 山木康世
黙々と一人の男が自分の夢を具現化した。いつも思っていた夢、定年を過ぎたらスタジオを持ちたい。自分もさることながら音楽の夢を信じ続けているプロアマ問わずミュージシャンに是非存分に歌って使ってもらおう、
数年前に長年連れ添った奥さんと不慮の別れ、お会いした時微塵も悲しみを出さない彼の強さは何処からくるのだろうと感心した思いがある。
黙々とその後も悲しみに負けないで、スタジオの夢を具現化したのだ。
その名を北九州は八幡区美原町「MSCStudio」。
今回、残念にもフォークビレッジのlivelibraryはコロナに負けて目前で叶わなかったが、大いなる助っ人が現れて、長いこと生きていれば面白いことが待ってるもんだと我密かにバンザイす。南さん、アリガトー!
いい加減な奴には、いい加減な風呂の湯の沸き具合の世の中しか待っていないし、良い加減な奴には良い加減な風呂の湯の沸き具合の世の中が待っている。

8月22日(日)南青山マンダラ、メッセージをお待ちしております!
2021年08月19日 | カテゴリー: 山木倶楽部九段支部
8月22日南青山マンダラライブでは、山木康世が皆様からの質問に答えたり、皆様の曲にまつわる思い出&エピソードなどを読み上げたりしたいと思っております。
会場にお越しの皆様、生配信にご参加の皆様、どうぞお楽しみください。
以下は当日歌う曲の一部です。
これらの曲について質問やエピソードをお送りください。
できるだけ多くの方のメッセージに応えたいと思います。
よろしくお願いいたします。お待ちしております。
質問&メッセージ送信先=yamakudan@yamaki-club.com
締切=8月21日(土) 22時
曲名と、質問、あなた様の曲にまつわるエピソードなどをどうぞ!お名前(ハンドルネームOK)も添えてください。
<昼の部セットリスト(一部)>
風を見ていた安兵衛
柿の実色した水曜日
お前と生きる
水色の木もれ陽
懐かしき人よ
旅鴉の唄
春雷
<夜の部セットリスト(一部)>
成人式
眠れないジェラシー
風薫る五月
影法師
外は雨模様
オータムマン
小春日和
向こう岸
天人様
yasasiihitohearigatou!
2021年08月19日 | カテゴリー: 山木康世
ただいまラジオ出演をしましたが、メール等でいろいろと応援ありがとうございました。
いつまで続けられるのかというテーマが自然に普通になりつつある今ですが、声に張りがなくなったり活舌がいまいちとなったときはサインかもしれない。ライブを続けるのはそれを維持するためでもある。良い歌を創って、それを引っ提げて各地へ赴き歌い続けることが自らの音楽生命を引き延ばす格好の手段である。ライブそのものが人生、生きていることの証と言える。みなさんまた元気でお会いしましょうね!
8月28日(土)小倉ライブ、会場が変更になります!
2021年08月18日 | カテゴリー: 山木倶楽部九段支部
福岡県の緊急事態宣言発出により、8月28日(土)小倉フォークビレッジは臨時休業、ライブは残念ながら延期となりました。
当日はライブ会場を変更し、開催させていただきます。
8月28日(土)
「山木康世 Live Library 2021」
~夕涼み 葉月 八幡の晩夏~
会場=MSC studio
北九州市八幡西区美原町1-4
アクセス=筑豊電鉄 今池駅 徒歩10分
O.A.=Sunny Pops
開場13:30 開演14:00
前売=4000円 当日=4500円
※ドリンクは任意で(ソフトドリンク500円)
●予約・問い合わせ=
090-5316-9071(山木倶楽部九段支部)
090-3662-3087(MSCstudio)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ラジオ出演および放送のご案内
2021年08月17日 | カテゴリー: 山木倶楽部
ラジオ電話出演情報です。
◎FM YAME 「きらきらミュージックBOX」
8月19日(木)10時~11時 再放送18時~
おなじみカズさんと、木下晴菜さんの番組に、電話にて生出演します。
インターネットのサイマルラジオでお聞きいただけます。
https://www.fmyame.jp/blank-2
◎AIR-G’ FM 北海道80.4 「FM FOLK KIDS」
8月22日(日)8時~8時30分
札幌支部長が毎月1回出演している番組です。
新曲「僕らは夜明けを待っている」が流れますのでご期待下さい。
インターネットラジオ radikoで聞く事が出来ます。
radikoのプレミアム会員に登録(有料)すると全国で放送をお聞きになれます。
https://www.air-g.co.jp/fk/
葛飾区鎌倉空の杜御礼
2021年08月11日 | カテゴリー: 山木康世
私の時間を無駄にしたあなたにお礼を言います。
私の人生の一部を棒にしてくれたあなたにお礼を言います。
なんの権限で土足で私の部屋に踏み込むのですか。
私は穏やかにやり過ごそうと目をつぶりつづけました。
あなたは私の部屋で自分の権利を主張して台無しにしました。
他の人の時間も心もすべて台無しにしてくれました。
ありがとうと最後に言っておきます。
それほどまでして歌い続ける意味がどこにあるのでしょう?
あー空しい!僕の捲き続けた種が腐り始めたことを分からせてくれたあなたに御礼申し上げます。
最後に言っておきます。僕は僕のために歌を創って歌っているだけのことです。
それさえも、まさに「空の杜」のひと時でした。

緑の庭園を眺めながらのライブ

天井が高く、音の響きも抜群
