明後日はふなっしー様の船橋SOLA
2023年02月09日 | カテゴリー: 山木康世
昔テレビで朝から晩まで自分の周りで起こったことを記憶している超記憶者の話があった。その人は証拠として絵とともに説明を入れてこと細かく覚えているというもので、そういう人がいるもんだと感心したり少々人間の知られざる脳の秘密に驚いたりした。
方や認知症などという、自分であって自分じゃないという寂しい病のことが問題になったりしている。昔でいえばボケである。これが自分に降りかかったらと思うといてもたってもいられなくなる。
矢張り脳は使ってナンボのものらしい。鍛えることができるならジムにでも通って鍛えたいが、そんなジム聞いたことがない。
僕は週2くらいで大好きなliveを行っている。これは実は脳にとって非常に良いと感じている。それでもお恥ずかしい話、歌詞はPCを見なくてはただの人というお粗末ぶりである。そして見ててもあらぬ歌詞が口をついて出てきたりすると、あらら…。
1994年からPC日記を書き続けた。1年で総文字数50万文字に及び十数年が過ぎた。今でもその頃のことが読むと鮮明に蘇ってきて面白いもんだと感じている。しかしそのことが自分一人だけの記憶だと面白くないと思い始めた。誰かと共有して初めて喜びに変わるのである。今も気が向いたら日記を書いているが、昔の50万文字には到底及ばない。
角田順との思い出コラボから1週間、本来なら配信してもおかしくないご時世である。しかしマーキーはその設備を整えていない。今後も考えていないらしい。ぼんやり思い出してほくそ笑むのもまた良いか。
しかし今回先ほどの超人ぶりでまるでレコーダーから書き起こしたかのような書き込み。恐れ入谷の鬼子母神。読ませてもったら更に事細かく蘇ってくる。
何を歌ったかさえ忘れがちである。しかしPC曲順を見ると思い出せるのでそれほど心配していない。
もしも隣の人がかような記憶達人だとしたら人間の脅威の肉体はそれほど不思議な話ではなくなるね。
コロナ禍において人と話すことがメッキリ少なくなったとよく聞く。家にジッとしていて人と合わなかったり話さないでいると脳はゴロゴロして退屈しているんだろうな。これがボケの始まりかもしれない。認知症などという言葉から来る、いかにも専門用語ではなくボケ=呆けで良いのに誰かが言い始めた差別用語反対のひとつなのだろうか。少しユーモアのあるボケは自分次第で遅らせることができる。僕の音楽Liveはそんな要素を秘めていると自負して明後日の船橋へ歩を進める。その前に雪予想の嫌な天気予想。晴れ男はどこまで対決できるか。ふなっしー様オセーテセニョリータ。
練馬区江古田マーキー大御礼
2023年02月05日 | カテゴリー: 山木康世
やはり晴れ男健在、お天気の神様は我に今のところご機嫌の采配。嬉しくなってしまう。風も穏やか季節の変わり目、立春の一陽来復。ミスタージュンとの「いいちこ」ノリの約束の日。
皆様のホントに暖かい喝采の拍手、息遣いはいつも以上のものがあってジュンも驚きうらやましがっていたよ。そうだよね、長年培ってきた我らがウエノ、アリノブを始めとするマーキー魂だよ。この熱気、興奮、静かさは大事な両者の宝物だな。
ジュンは打ち上げで日本のニール・ヤングと評してくれた。まぁディランチルドレンの世界のニール、気分は悪いはずはない。いいことを言ってくれた。コロナ禍においてミュージックレターを配信していたニールの姿はあるべきミュージシャンの姿で大いに同調した。売れるための歌作りは本文ではない。結果売れるような歌作りがソングライターの務めなのである。
とりあえず30年間ホームマーキーに通い詰めた結果がジュンとのなんちゃってコラボ赤鬼青鬼「百歌狂乱」良い夕刻だった。皆さんと共に長いこと生き抜いてきて、それをジッと見ていた神様からの祝福贈り物なんだよな。
デジタル真っ盛り、しかし心までデジタルになるわけではない。心はいつまでもアナログさ。デジタルはあくまでも手段だな。アナデジで行こう!ダンスや訳のわからない歌を取りやめて、もともっと良質の歌が今のすさんだ日本の世の中には必要だ。無駄な受け狙いから脱却しなければ世界から確実に取り残されて落ちてゆくのは時間の問題。マーキー魂は今こそ必要なのだ。
お忙しい中、一寸お寒い中、皆様御清聴ありがとうございました。ジュンもありがとう。サダボーもついでにありがとう。
今日の朝6時からのNHKドラマ「大富豪同心」の主人公の名前がヤマキで驚いたよ。八巻だったけど。近頃最良2023年の予兆を感じる一つだったよ。アディオス!

MCも楽しかったです

ジュンさん、山木、サダボーさん
明日は地元マーキー
2023年02月03日 | カテゴリー: 山木康世
ギターに20代後半にツアーで同行した角田順と一緒に数曲コラボ。
着々と準備をしております。なんちゃってコラボではなくカッコいいコラボになりそな予感。
嫌なニュースの続く世の中。どうして容疑者の顔がTVで隠さなくてないけないのか。僕などは市中引き回し、親の顔も載せるくらい厳罰にしないと世の中のルールが変わってゆく危機感を覚える。人権など出てくる話ではない。
明日は音楽って、ギターっ、人って良いなぁという午後のひと時にしようと、今からワクワクしている。
大勢ワイワイ目撃に来てください。
寒いっスね。
練馬区高松ドルチェ御礼
2023年01月31日 | カテゴリー: 山木康世
いやはや遅れてしまって申し訳なしでゴザンス。
中野から練馬へ思いの外早く着くショートカットがある。
新青梅街道沼袋を右折、直進を続ける。環七にブチ当たるが斜めに横断直進、やがて目白通りに出る。斜めに左折、立派な練馬区役所が左に見えてくる。ずっと先には関越自動車道乗り場がある。その前に東京の大動脈環八を通過笹目通りを右折やがて目指すピアノプラザが左にある。この道を知っているかいないかで移動のイメージが随分と違ってくる。
39歳で昭和が終わってやがて平成、東京へ再度出かけようと決意。ふきのとうは15年経っていた。3年でふきのとう解散、24歳白い冬から活動通算18年42歳になっていた。ソロ活動を42歳で始めたので今年で30年経過した計算だ。中野へ移り住んだ頃、車移動となるとナビの世界もこの世になかったので地図を片手に、信号のたびに確認、時には双眼鏡を備えて道路案内板を。時には渋滞に巻き込まれ何かと厄介、時間がかかってTVでは裏道情報などの番組もあったほどだ。
雲一つない天晴れ男の2023年1月最後の日曜livelibraryドルチェは今回で6回目ほどだろうか。駐車場も難なく確保、一日最大800円と良心的だ。
一日を良くも悪くも送るのは自分次第だ。物事をポジティブに考えると、どうやら神様は救いの手を差し伸べて甘美な人生へと導いてくれるようで、まんざら世の中も悪くないなとニンマリ。ドルチェとはイタリア音楽用語で「甘美」。
明けて2月、最高に寒い日の続く如月である。衣更着とも書く。何でも寒くて更に衣服を重ねて着る月。4日は節分、豆まき、江古田マーキー、ジュンとのコラボのヤマーキーの日である。立春、この日を境に冬はサヨナラ、春がコンニチハ。
お忙しい寒い中、皆様まことにありがとうございました。
柊(ヒイラギ)の小枝にイワシの頭をぶら下げて、豆を蒔いて福は内、鬼は外。
「二月ひとつきは小糠こぬか三合で暮らす」ほどあっという間に過ぎてしまうそうで気をつけよう、いやはや。
週末にココロよりお待ち申し上げまする。
2023年は確実に最高の年にする
2023年01月28日 | カテゴリー: 山木康世
2022年は期待予想に反して思ったほどの最良の年には至らなかった。最後の忘年懇親会で遙か暮れゆく遠く彼方オレンジ色の西の空に逆光の形で映し出された富士山のシルエットに来たる23年の予感を感じて「富士山と千歳鶴」を作って参加者とカンパーイした。
明けて占いによると最高の年になるという2023年、すでに四国ツアーでその兆しを感じて今に至っている。
1979年頃の「ふきのとう」ツアーは一番ノリの良いツアーだった。ふきのとう2人、ギター、ベース、ドラムス、キーボード、バイオリンメンバー全員が30歳になる前の頃だ。その半面僕は母の最悪の病を思って沈んだ毎日だった。その憂鬱な問題を解消して薄めてくれたメンバーだったような気がする。みんな良い男たちだった。音楽と酒とお○なをこよなく愛するメンバーたちだった。
その中に角田という米子出身のギタリストがいた。当時ジュンと呼んでいた。彼は後に長淵、千春のサポートメンバーとして全国を駆け巡るという人生を歩むのであるがその頃は知る由も術もない。その角田と中野駅前風の冷たい寒いベンチの前で再会した。人を介してではあるがフェイスブックつながりで再会した。
相変わらず気の良い顔良しの男だった。その夜はしこたまいいちこの夜だった。そしてなんちゃってノリで土曜の江古田マーキーでジョイントすることにした。
難しいことは無しにする。基本はふきのとう楽曲であろうが、二人とも昔の青年真っ只中心身ではない、おそらく今の古希を超えた二人の円熟味ムンムンの夜が待っていると想像しよう。何曲ジョイント出来るかやってみないと分からないが、分かってしまうと面白みが半減するので秘密である。彼には少しずつ教えて行こう。こちとら何せ29日の練馬ドルチェに向けて全身全霊、身の毛がよだっているので、ウソ中条きよし代議士、期待にむせんでいるので、嘘、中学生のような軽いフットワークで明日の遠足を待ち望んでいるような日々である。そして2月4日には角田ジュンとのジョイントに何をやろうか寒さの中目論んでいるもう寝なくちゃの朝のダイアリーである。
ちなみにもう寝なくちゃの話はジュンにはしていない。
高知県宿毛市レストラン ウェディング パド*ドゥ御礼
2023年01月23日 | カテゴリー: 山木康世
幸運なことに連日お天気に恵まれた四国ツアー3日めは過去に8回ほども訪れている宿毛市である。お寒い中、と言っても我が故郷の3月から4月と言う穏やかさである。年を行くと、やはり寒いより暖かいほうが良いなぁ。
当時まだ40代後半か、高知でのライブの後に紹介された町である。
そこで服部さんという方を紹介された。打ち上げで亀の手と呼ばれる親指ほどの大きさの海の幸のことが鮮明に思い出される。そして僕は北海道の増毛マシケという町を紹介して、ぜひ宿毛と増毛のサミットをと提案した。
ネットなどまだまだ遠い未来の話のことで、還暦、古希なども遠い遠い話のことである。服部さんも古希を迎えたというから月日の長さを痛切に感じる。
Liveではしばらくぶりのスタンディング。2時間を超えるいつものLiveで、大勢ご来場の皆さんありがとうございました。後方席の方への配慮もあってスタンディングとなった。それが功を奏したのか、座って演じるよりも何だか軽快で力強いものを感じた。しかし足の裏が最後には泣いていた。
地元の方たちを始めとして遠路駆けつけてくれた山木倶楽部の面々のお力添えで良い時空を得ることが出来て幸福の一日。
初めて訪れた宿毛で音響を担当されていた親子さんを覚えていて今日の打ち上げ急に思い出した。今日の担当者がその方だったのだが、毎回やってくれてるそうで、こちらの記憶が薄かったのか。それとも長い月日に埋もれていたのか。お父さんはお達者ですか?
窓を時折雨音が、どうやら雨のようだ。お疲れさんとでも言ってるような明け方の雨の訪問である。
大勢の皆さんありがとうございました。四国の天然の恵み、美味しい美味しいミカンの差し入れもありがとうございました。
高知まで戻って東京へ帰ります。
高知市ライブハウス ri:ver(リバー)御礼
2023年01月22日 | カテゴリー: 山木康世
ほんとに久しぶりの高知を太陽もサンサンとお出迎え。はりまやばしへ向かって歩を進める。竜馬が大河ドラマで放映された時の高速道路の大渋滞を思い出す。大勢の人が街にあふれていた。そんな中「龍馬が駆けてくる」を作った。からくり時計の下でよさこい節のフレーズを盛り込むことを風の中考えついた。早速ライブで前奏に盛り込んだのだが、まだ脳は覚えきれずにミスを犯した。今では目をつぶっていても指が手が自然に動いて、フレーズを弾いてくれる。これはもう弾くなと言われても、どうにも止まらない、山本リンダ状態である。自分の脳が考えっることなのだが、使わなければ錆びてくる。顔は出てるのに名前が思い出せない。家族のことさえ忘れ果てる。実に哀しい病である。両者ともに哀しい。
歌を生活に取り込んで、すぐにスマホで正解を見つけるのではなく、せめて楽しく名前を思い出す努力を怠らないことに努めよう。
大勢の人が来てくださって幸せでした。50年の音楽生活最新状態の結実をご披露できることはやりがいのある一日で充実、幸福の一日だった。
皆さんのお陰で美味しいカツオ、うるめ、土佐鶴を頂けました。西岡氏を始めとして、みなさんお忙しい中ありがとうございました。またお会いしましょう。今日はキラキラの太平洋を見ながら宿毛まで3時間の旅、さぁどんな一日にしようか。

久しぶりの高知ライブでした

途中で立ち寄った四国中央市で桜の木にもたれて瀬戸内海を眺める
大洲市「とも屋」御礼
2023年01月21日 | カテゴリー: 山木康世
そうなんだよ、共感なんだよ。いっせいありがとう。
大洲はこじんまりした僕に相応しいいい町です。
僕が学生時代に作った「田舎町」そのものなんです。日本全国の10人に一人という大都会東京の街は確かにエネルギーに満ち溢れている。しかしあまりにも目まぐるしく様変わりする様相についていけない面もある。いつの間にかこんな巨大なビルがと圧倒されてめまいがする。
しかしコロナというウイルスに直面して超高層ビルは何も力がない。これが停電などの現代のウイルスに侵されたらエレベーターはどうなるのだろう。
恐竜はいつしか巨大になりすぎて破滅消滅したという過去の事実をよく見極める力も必要だ。
明治の古民家の佇まいは何も語らず語りかけてくる。先人の作り上げた文化伝統を体全体で受け留めた。
「とも屋」に集った皆さんと意思が疎通していた。喋りも軽快だった。50年近くもかけて作ってきた歌の基本は「共感」そのものだったのだ。今復活しているわけではなく、脈々と僕の中に、他の理解者の中に息づいていただけの話である。ヒット曲などとは無縁のもっと芯のある歌たちを披露できて幸せだった。
畳のある、ふすまのある、掛け軸のかかる10センチほど高くなったところ、あー思い出せない。我が家ではテレビが来たときここに鎮座していた。そうだ床の間だ!約5分かかった、思い出すのに。
そして季節は寒の入り大寒、ふきの花咲くころ。すべてがマッチング、本当にいいライブができた。皆さんのおかげである。
そして未明のホテルの窓から見えたUFO、これはしっかりとカメラ動画に収めた。
今日は竜馬さんのお膝元、カツオの美味い高知へ伺う。久しぶりの土佐の高知の播磨屋橋。
♪山を超えたら君の町は僕の目の前です♪
もう寝なくちゃー。

明治の古民家でアンプラグドライブ

光と影を感じる部屋がたくさん
横浜市西区とべ音楽館御礼
2023年01月16日 | カテゴリー: 山木康世
いまさらながら思うこと。よくもまぁ50年間も好きなこととは言え、多くの歌を作り残してきたもんだ。
あの頃は大きなステージで2時間を作り上げて、今はそれなりの会場で2時間を飽きることなく作り上げることができる。
まさに我が身を助けてくれる我が自身の作ってきた歌たち。バンドでもギター1本でも対応できる歌が本当に数多くあって、それを今現在料理する面白みを感じている。
長続きしている秘訣はやはり好きなことを発表できるという妙味の美味さ、自作自演という誰にも真似のできない独自性の美味しさ。
それと周りの理解者の力は忘れてはならない。
「冬銀河」で生きている生の声との共演は実に素晴らしい、「風来坊」による全員の手拍子も有難い。
やはり時間のかかる仕事なのであると色々と感慨深い毎日のlivelibrary。
寝なくちゃと思いながらのホテルでの丑三つ時ユーチューブのブルースが助けてくれた。
2日間の成功の陰にはこのブルースがあったのも確か。14日の丑三つ時まで思いもよらなかった世界からのお助けがあった。どこに転がっているかもしれない人生航路の水先案内人。
お忙しい中一緒に過ごしてくれて皆さん、ありがとうございました。横浜は次回イギリス館、4月1日となります。
またお会いしましょう。
20日から四国へ伺います。

初めての会場でした、ありがとうございました

横浜中華街は春節の準備で華やかでした
さいたま市アトリエM御礼 monenakutya
2023年01月15日 | カテゴリー: 山木康世
時計のネジを1日ほど戻そう。
1月14日未明。深夜丑三つ時。明日はさいたまのアトリエM。2回目のアトリエMでは何を歌おうか。何を話そうか。何時に起きて準備すれば間に合うか。等々頭の中を思いが巡る。
眠れないときには悩まないで開き直って起きて酒でも飲んで(飲みすぎはイケナイ)ギターでも抱えてポロンポロン。そうだユーチューブでも見るか。
そんなわけでゴロリと横になりブルースでも聞いてみる。ギターが鳴いている。歌も渋い。
冒頭からビンビン入ってくる。名前も曲名も知らないブルースオムニバスがただで聴けるとは良いか悪いかさて置いといて音楽は空気のような存在になったもんだなぁ。
なに?!
彼は日本語でハッキリ歌い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=hTKOjUJb4bY
俺の気持ちを代弁している。なんという時空を超えての遭遇。早速テレコに収めて明日一番の話題にしよう。
もう一度聞いてみる。
もう寝なくちゃー もう寝なくちゃー
アリガトー
お忙しい中さいたまでお世話になりました。ありがとうございました。
今日は横浜とべ音楽館だぞ。
寝なきゃー オッサンまた聞くデー
もう寝なくちゃー 15日丑三つ時