函館 松前御礼
2018年11月05日 | カテゴリー: 山木康世
渡島半島御礼。道南3か所は誠に素晴らしい抜けるような青空、鏡のような凪の太平洋、津軽海峡、申し分のない3日間でございました。
環境のよろしい渡島半島、お初の松前。会場にお集まりの皆さま、誠にありがとうございました。特大のポスターの中気持ちよくライブをすることができました。ライブ後の販売でも多くの方から声をかけられ44年の重みを感じました。あのころ中学生、高校生だった方たちが大人になって、歌を絆に集まってくれる。なかなか面白い人生だなぁという感じでした。
スタッフの方たちも何かと一生懸命準備、文化事業に勤しんでくださいました。ありがとうございました。またお会いしましょう!
室蘭黒猫屋御礼
2018年11月03日 | カテゴリー: 山木康世
北海道は既に紅葉も終わり茶色一色でした。
樽前山の勇姿を拝む。千歳空港から1時間、室蘭の空は雲ひとつない青空でした。
キラキラ光る噴火湾が広がっています。遠方には有珠山をはじめとする山々が。なんとそこに頭を真っ白に染めた羊蹄山が見えるではないか。室蘭から羊蹄山が見えるとは目から鱗でありました。
室蘭黒猫屋ライブはつつがなく終了、お忙しい中遠方より大勢の皆様お集まり頂き大変盛り上がりました。誠にありがとうございます。
最後まで残って初夏を口ずさんでいたお客様、歌う予定でしたがすみませんでした。おじさんに話しかけると、いいよ俺の中にしっかりと残っているから。
嬉しかったなぁ、次回は歌いますからねと店を後にした。
今日は噴火湾を左に見ながら母の故郷函館へ。綺麗な青空の文化の日です。
今日から道南3箇所へ行ってくる。
2018年11月02日 | カテゴリー: 山木康世
着るものは果たしてどうなんだろう。長袖を一枚用意すれば大丈夫だろうか。
比較的しのぎやすい道南は故郷札幌と比べて雪が少なくて温かいイメージであったが、近頃の秋刀魚やイカの採れ具合を見ると昔の陽気も当てにならない。母の故郷函館には幼い頃から親しみを持っていた。多く親類もいた。まさか新幹線が通るとは思っても見なかった。
北海道開基150年、松浦武四郎の歌も完成した。
SONYのCD化も順調だ。ジャケットや歌詞の方も徐々に準備が進む。68歳の良い感じのCDが出来上がれば今年の大いなる収穫。
東京は上天気である。全国的に良いようであるね。日々是好日也。
世も末か!?
2018年11月01日 | カテゴリー: 山木康世
昨夜見た夢がヤバすぎる!
小泉元首相が浴衣をはだけて布団に寝ていた。
突然ガヴァと起きたと思ったら、宿の女将に「悪いとこ押して」と抱きついていた。
女将は肝臓のあたりをグリグリと押していた。
どうしてあんな夢を見たのだろう。
世も末か!?
いいネ☝ 1票
さぁ皆も投票しよう!
東京都練馬区江古田マーキー御礼
2018年10月28日 | カテゴリー: 山木康世
昨日は昼夜2公演、つつがなく終了致しました。
大勢の皆様、ご多忙中の中お集まりいただき誠にありがとうございました。
午前中は雨模様でしたが、午後にはすっかり上がって気持ちの良い秋日和でした。
全50曲あまり、ギブソン、テリー、ドブロ、マンドリンで臨みました。
12月にはSONYより「黄昏のビール」も発売の運びとなっております。
平成最後の年に有終の美を飾りましょう。
週末には道南の旅が待っております。
どうぞ良き日曜でありますように!
☆ラジオ出演のお知らせ(電話生出演)
10月29日17時30分~
おらんだラジオ http://oranda-radio.jp/
10月29日19時~
FMいるか http://www.fmiruka.co.jp/
10月30日 12時15分~
ラジオモンスター http://www.fm762.co.jp/
大阪post831御礼
2018年10月23日 | カテゴリー: 山木康世
浪花3日間、誠に素晴らしい秋日和でつつがなく終了いたしました。
ひとえに皆々様方のお陰であるなぁと、改めて御礼申し上げます。
真っ赤なポストの置かれた教室のような会場で、ほぼ話し無しで27曲2時間歌い切りました。おまけにケーキをいただき至福の行ったり来たり。お約束どおり三日間全68曲歌いましたでyasu。良いはずみができました。一年の計は元旦に有りと申しますが、僕の場合は誕生日のライブに有りとでも言っておきましょう。
また1年よろしくお願いいたします。
週末は練馬の江古田マーキーライブです。その前に瓦版花鰹104号を発送する予定です。首をながーくしてお待ちくだされ。
良い朝だなー!
2018年10月22日 | カテゴリー: 山木康世
皆様へありがとうございます。
おかげさまで良い朝を迎えることができました。
昨日の日曜日の大川辺りでの皆様とのご一緒があって、今日の日に成るのですね。
こうして元気でいられるのは、先ずは両親のおかげ、そして友人たち、今は僕の音楽人生を支えてくれる理解のある家族、皆様のおかげであるとつくづく感じます。感謝、感謝。
ますます良い歌を、100年先にも残る歌を目指して邁進していきます。
これから札幌のラジオカロス10時からです。
今日も27曲歌い切るぞーでyasu
オータムマン三日間浪花先ずは一日目5thStreet御礼
2018年10月21日 | カテゴリー: 山木康世
先ずは一日目、5thStreetは良い感じでスタート。土曜の大禍時、お祝いに駆けつけて下さいまして、誠にありがとうございました。用意した23曲、少し手違いがあって2曲抜けてしまいました。この分は今日と明日でキッチリお返し致します。
今日はお昼の時間、皆様と川の流れをゆっくりと見ながらご一緒しましょう。僕も食べながら歌います。歌いながら食べます。食べることは生きるための必要最低条件。そして出すこともお忘れなきように。幾ら吝嗇家りんしょくかと言えども体に悪いです。便名の余地なし。もとい弁明でした。朝は早くからスミマセン。
今日がどうなるのかは脳の成なせる技なので、今ホテルであーだこーだと言えません。その時の情景に脳は如何なる反応を示して、口より湧きいずるのでしょうか。
遅れないで道を間違えないでしっかり集まっておくれyasu なんこうきくの こと浪花千恵子より。
iza大阪へ
2018年10月20日 | カテゴリー: 山木康世
大阪へと大阪へと山木もなびく。
67歳最後の晴れの舞台を三日間大阪で飾ろうと出立支度中。
まさかどこぞの大スターのようなドタキャンなどあり得ない。何という贅沢な7000人を袖にするとは、言葉が出ない。
商品ならリコール問題発生となるところでしょう。
どこぞのジャパネットTのチラシ偽り、どこぞのダンパー偽り、どこぞの地面師etc
ニッポンが日本人が少しおかしいぞー
元気に週末から月曜にかけて乗り切って行こう!
黄昏のビール、もっともっと飲んでおくれyasu
「黄昏のビール」本日予約承り中!
2018年10月15日 | カテゴリー: 山木康世
さぁさビールを、さぁさビールを!本日5時よりSONY製「黄昏のビール」が予約承り中されたよ!
予約注文を只今承り中。早くに150杯を達成して店主の内藤さんをあっと言わせて泡を吹かせよう!
よっつさん、ふなっきーさん一番乗りありがとう!しかと承りました。
さぁさビールをさぁさビールを!良い秋の宵だこと!みんな待ってるよー!
