となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

ラジオ出演のお知らせ

2023年01月07日 | カテゴリー: スタッフ・ダイアリー  

1月の毎週月曜日、9・16・23・30日の朝5時から、 bayfm(ベイエフエム)に出演します。
番組名は「てぃだきゃん」。
パーソナリティきゃんひとみさんとの弾むような会話をお楽しみください。
4回はすべて違う内容です。

圏外の方はradikoの有料版でお聞きいただけます。

https://www.bayfm.co.jp/program/can/2022/03/15/about/

昨年末に収録しました

墨田区お江戸両国亭

2023年01月06日 | カテゴリー: 山木康世  

8日は歌い始め東京は墨田区で2023年の幕を切る。
東京は実に穏やかなお正月が続いている。一陽来福の願いが届いている様子。
ご来場の皆さまへささやかな私からのプレゼント。
是非良好なる一年をとご用意いたしました。
健康で夢見ることの出来る毎日は幸福そのものと言っても良いでしょう。
心からお待ち申し上げております。道に迷わぬよう気をつけて。

健脚な松浦武四郎

2023年01月04日 | カテゴリー: 山木康世  

松浦武四郎がいなかったら北海道はなくて、彼の偉大なる足跡により我が北海道があるのかと再確認しての昨夜のTV、こみ上げるものがあった。
小学生のころから学校で習うほど北海道では馴染みの名前だが、全国各地歌ってほぼ知名度はゼロであった。
健脚でなければ広大な土地を歩いて探検などできない。
3が日が終わり通常に戻りつつある社会のありがたさを感じる今日、いつも元気に歩ける足に感謝しよう。

初夢は夕暮れの街

2023年01月03日 | カテゴリー: 山木康世  

皆さん 初夢はどんな夢を。
そして年賀状から何故夕暮れの街が。
そうです全ての原点はこの歌だった。
白い冬ではなくこの歌だった。
しかし当時の今は亡き前田ディレクターはスタジオでおっしゃった。
売れてから好きなことをすれば良い。
あれから49年。白い冬は正解だったのか。夕暮れの街で始めたらどんな音楽人生が。
そんな自問自答が頭をグルグル。
今年の夢はそんな自問自答に答えを見出す夢を見る。
オルゴールの夕暮れの街の旋律は夕暮れの老いさらばえではなく、一陽来福な希望の旋律、今も色褪せることなく全身を戦慄が走るのである。

初夢の日

2023年01月02日 | カテゴリー: 山木康世  

今日は初夢の日。
夜中にどんな夢を見るのでしょうか。
1フジ2タカ3ナスビ
昨日買った小茄子の漬物、味がいまいちだった。変な味付けはむしろない方が好みではある。
今年の年賀状は渾身の作である。みなさんに希望と笑顔がと思い作った。
悲観論よりも楽観論で今を乗り切ったほうが得である。ケセラセラ。
関東地方のお天気は何時になく穏やか。
健康に長生き長居できれば長寿国の名に恥じない良い国だ。
みずのとう 水の底に映ったふきのとう とでもしておこう。そういえば古希ステージ きーのーと これから繋がったふきのとう。今年は有効活用しよう。
今年も良い音楽人生を目指してレッツゴー!

謹賀新年

2023年01月01日 | カテゴリー: 山木康世  

一陽来福~世界は回復から福の世界へ~
旧年中は大変お世話になりました。皆様のご理解とご支援の元LIVEを続けることができました。
本年も変わらずよろしくお願いします。本来は一陽来復ですが、世界の平和、幸福を願ってLIVEを通じてより良い人生を彩って参ります。
互いに健康に留意して大いにjumpしましょう。
ちなみに今年は癸卯(みずのとう)
どこかできいたような名前が。

癸卯 2023年元旦 山木康世

初台あんさんぶるstudio音&忘年会御礼

2022年12月30日 | カテゴリー: 山木康世  

近頃はまったくもってお天気が素晴らしく、12月終わりということを忘れさせてくれる。
何も言うことのない2022年最後の一日となりました。
53階の北海道からは夕景に映える富士山のシルエットが有終の美を物語っておりました。

一陽来復から来福へ

一年誠にありがとうございました。

今年108回目のライブでした


来年もよろしくお願いします

年末年始 特別アーカイブのお知らせ

2022年12月27日 | カテゴリー: 山木倶楽部九段支部  

皆様

いつもお世話になっております。

年末年始に山木康世ライブのアーカイブを配信いたします。
ご視聴いただけるライブは、

■2021年8月30日 福岡スクエアガーデン
1.冷たい雨/2.時代の重さ/3.嶺上開花/4.コスモスの花/5.パレード/6.哀歌/7.忘れたくないよ/8.思えば遠くへ来たもんだ/9.ホウキボシ☆/10.サクサク/11.君の好きな暑い夏/12.星は天から大地/13.涙のらぶれたぁ/14.恋人のように/15.粒々辛苦/16.僕らは夜明けを待っている/17.神様にありがとう

■2022年7月24日 前橋きしん
1.ナツノウタ/2.やさしさとして想い出として/3.一年の歌/4.臆病風/5.夏の夜には君を偲んで/6.花火/7.山のロープウェイ/8.十六夜の月/9.風来坊/10.ダーティーマンひとり/11.タコを食いたきゃ/12.シャンシャン馬でシャンシャン/13.思えば遠くへ来たもんだ/14.RAOJIN/15.暮れ行く秋の旅/16.春雷/17.木蓮の花/18.白い冬/19.水の底に映った月/20.僕らは夜明けを待っている

■2022年11月1日 もいわ山山頂レストラン「THE JEWELS」
札幌で行われたランチライブの未配信動画です。

■ボーナス動画(ちょっとだけ)
沖縄那覇市「桜坂劇場」2022年12月9日
沖縄うるま市「Ee」 2022年12月11日
北海道ルスツリゾート 2021年12月21日

★配信期間:2022年12月29日~2023年1月9日まで
★配信料:2500円(上記すべてご覧いただけます)

★お申し込みは以下まで配信料金をお振込ください。
<振込先>
みずほ銀行 中野北口支店(普通)3031760 ヤマキヤスヨ
※振込手数料はご負担ください。
入金確認後、ライブ配信をご覧になるメールアドレスとお名前、ご視聴希望「年末年始特別編」を山木倶楽部( online@yamaki-club.com )までお知らせください。
ご視聴いただけるurlを送らせていただきます。

宜しくお願い致します。
問=山木倶楽部九段支部 yamakudan@yamaki-club.com

江古田マーキー御礼

2022年12月25日 | カテゴリー: 山木康世  

雲一つない抜けるような青空、気温も穏やかなクリスマスイブの東京は江古田マーキーlivelibrary2022最後の日でした。
オープニングに「昭和のレットイットビー&フレンド」を迎えて、アンコールは「風来坊」「運命河」をご一緒しました。特に「運命河」の歌の良さに、自分ながら大いに満足。録音時SONYスタジオで、この歌がシングルの「ふきのとう」も良いもんだがな、と一人思ったものです。
あと7日でトラガオーが去ってウサピョンがやってくる。
その前に締めの初台「あんさんぶる音」で歌い納め、その後国道を挟んで高層ビル内の「北海道」で年忘れ感謝の「大江戸漫遊忘年会壱弐乃章」懇親会で本年108本のつつがないliveに感謝、お集りの皆様とより良き新年を願っての憩いの場としたいものです。
来年は本年よりも実り多き良い年にしよう。 
お忙しい中皆様誠にありがとうございました。

クリスマスソングも


アンコールは3人で2曲を


ご来場の皆様にプレゼント

明日の江古田マーキーライブにお越しの方に、クリスマスカードをプレゼント!

2022年12月23日 | カテゴリー: 山木倶楽部  

明日は今年最後の江古田マーキーライブです。
クリスマスを彩るような曲をたくさんご用意しています。
また、日ごろの感謝をこめて、ライブにお越しいただきました皆様に山木康世の写真入りクリスマスカードをプレゼントいたします。
オープニングアクトの「昭和のレットイットビー」との共演もあります。
ぜひお越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
お待ちしています。

また12月28日「山木康世 Live Library 2022」のち「大江戸漫遊忘年会 拾弐乃章」
料理の準備の都合により、忘年会にご参加の方は12月25日をご予約締切日とさせていただきます。
ライブだけご参加の方は当日まで受付いたします。
今年1年を山木康世とともに振り返り、新しい2023年に向けて乾杯しましょう。
お待ちしております。

« 戻る次のページ »