酒田ブルースヒロ御礼
2018年04月13日 | カテゴリー: 山木康世
一年ぶりのヒロさん、シロちゃんも元気でした。
少し曇り空の中、のんびりとした酒田の町中、11番に車を停め、ギブソンとテリーで臨みました。
熱心なお客さん、お忙しい中誠にありがとうございました。新発田からは明日お世話になるオーイ中村くんもありがとうございました。
打ち上げではおいしいおかず、お味噌汁、ヤキソバの数々おいしゅうございました。
楽屋の隣にしっかりと鍵をかけられて大人しくしている猫のシロちゃんの頭を襖の隙間からナデナデ。また会おうね♪
今日は2時間ほど日本海沿いを南下、新発田の町へ向かいます。天気は上々也。
山形双葉館御礼
2018年04月11日 | カテゴリー: 山木康世
「木蓮の花」を皮切りに20曲ほど歌わせて頂きました。冒頭で皆で黙祷、やまがっちゃんの魂に祈りを捧げました。
なんだかロバ君の抱えたやまがっちゃんの写真を時折見ながら歌っていると本当に聴いてくださっているような笑顔に心が穏やかになり、本来は逆であるこちらが心癒やされ、いつもとは違う表現になっておりました。始まる前、当初は2時間半平常心で歌うことなどできないだろうと予想しておりましたが、平常心を超えて僕を違う次元に運んでくださいました。
きっと昔からお坊さんは故人と残された人の魂の仲介者なんだろうと強く感じました。お坊さんはお経を、考えてみれば現代のお経のような歌を若い頃から作ってきたんだなぁと心底思い、このような場を作ってくださったやまがっちゃんにまたひとつ借りをしてしまいました。
最後はお見舞いが叶わなかった僕の気持ちを精一杯込めて「春雷」で締めくくりました。
全国から心を飛ばしてくださいました心優しい皆々様、本当にありがとうございました。
山形の空は晴れ
2018年04月10日 | カテゴリー: 山木康世
山形の駅近くのホテルにおります。良い天気です。
佐久市からのドライブは予想以上に時間がかかりましたが無事到着です。
今日は生前大変お世話になりましたやまがっちゃんの追悼ライブです。
大入り満員となりました。彼女の人柄が偲ばれる思いが強くします。
明日、報告します。
佐久市オアシス御礼&朗報札幌より
2018年04月09日 | カテゴリー: 山木康世
昨夜のお寒い風の中、オアシスにお集まりの皆々様、誠にありがとうございました。本編最後「風来坊」でまたまた珍事異動発生、発声。ニワトリの首を絞めたような奇声が我が脳のコントロールを超えて発せられる。やむなく途中中断、水で喉を潤し完走す。責任者出てこーい!
もうひとつニュースが札幌より!
☆「山のロープウェイ」藻岩山の公式テーマソングへ!
2018年7月5日に開業60周年を迎える『札幌もいわ山ロープウェイ」の公式テーマソングに、山木康世作詞作曲「山のロープウェイ」がついに認定された。
これから山形へ5時間の運転走行。がんばるべー♪
塩尻風待茶房御礼
2018年04月08日 | カテゴリー: 山木康世
風待茶房へ昨夜お集まりの皆々様、誠にありがとうございました。お忙しかったでしょう、遠かったでしょう、寒かったでしょう、眠かったでしょう。それをものともせずお越しいただき感謝、感謝。幸福な一夜でございました♪
オーナー御夫妻も毎度のおもてなし、ただただ平身低頭でございます。またきまっせ、お達者でご無事でいてくだされ。ごちそうさんでした。
今日は山超えて佐久市へ、天気も良く心身共に晴れ晴れ、互いの幸福を願い張り切って参りましょうサクサク♪
真田幸村十勇士珍事
2018年04月07日 | カテゴリー: 山木康世
それはライブ後半、何の前触れもなくやって来た。
突然演奏中3弦がどこかに消えた。左手指から弦の感触が消えた。しかし切れた様子もない。演奏後よく見て笑ってしまった。サドルには刻まれた各弦のスリットがある。なんと3弦が2弦のスリットに覆いかぶさっていた。おいおい、そこは2弦の枕だよ~元に戻りなさーい。ピンと音を立てて戻るべき枕に戻った。
原因は久しぶりのサムピック使用にあった。予想以上に力が入り移動してしまったのだ。
生まれて初めての珍事異動。春先年度替わりのこと故、気をつけよう。幸村の怨霊か?
長野ライブ皆様、ありがとうでしたでyasu
今夜は塩尻風待茶房間違わずにお越しyasu
信州長野に春
2018年04月06日 | カテゴリー: 山木康世
所謂前のりというところで信州長野に来ている。風はまだ冷たいが、確実に春は来ている。
遠くの高い山並みには雪が、しかし低い山に雪はない。お味噌、野沢菜の古里。善光寺だって光ってる。
マンドリン片手に畦道歩いた取材の日々を思い出す。空には雲雀がピーチクパーチク。日本の田舎原風景をスキップして歩いた30代の残像を思い懐かしく、今夜60代が弾けるベンベン♪
桜まつり
2018年04月05日 | カテゴリー: 山木康世
中野の桜まつりは今週末6、7、8と行われる。悲しいかな桜はほぼ散ってしまった。難しいところだ。屋形船を決める時にも予想をたてるのが難しかったのを思い出す。
東北の大震災のときには中止だった。公園からは音楽も消え、花見客もいなくて冷たい雨が降っていた。
今日は昨日に比べて涼しい。中野の町に札幌から移り住んだときは、毛布をかけなければ眠られないほど寒かった。その上本当に冷たい雨が降っていたなぁ。あれからもう30年か。
明日から再度長期ツアーをする。帰ってきて102号瓦版花鰹を発行したら五月だ。早いなぁ。
やまがっちゃん追悼ライブ
2018年04月03日 | カテゴリー: 山木康世
僕の気持ち。
生きてることは不条理で悲しい。
長年山形で特にお世話になったやまがっちゃんが3月31日に亡くなりました。会うのが楽しみな好きな人でした。
来る4月10日の山形ライブはやまがっちゃん追悼ライブにします。やまがっちゃんが生前好きだった歌を歌います。
お知り合いの方はコメントを書き込んで下さい。きっと届くと思います。
向こうに行っても歌を聴いて下さいね。ご冥福を祈ります。
