となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

朝倉音茶休んでる水車御礼

2018年03月23日 | カテゴリー: 山木康世

ついに念願の「休んでる水車」を歌うことができた。この日のためにこの歌はあった。

水車はひっそりと佇んでおられました。3年ほど前にここを訪れたが残念なことに動いていなかった。そして去年の大雨により町に泥流が流れ込み、未だ公園にうず高く積み上げられた泥の山を見て絶句。小雨のなかあいにく遠くの山をはっきり見渡せなかったが、泥の主が晴れていたら見えると言う。だれも予想していなかった。

音茶にお集まりの皆様、誠にありがとうございました。スタッフの方々には非常にお世話になりました。オーナーのHさん、大分のMさん、ワンちゃんのKくんまたお会いしましょう♪

昨日は鹿児島以来の青空が戻った。

今夜の十三夜、果たして如何に?

長崎自由飛行館御礼

2018年03月21日 | カテゴリー: 山木康世

長崎に約半日かけて奈留より到着、まずはお気に入りのちゃんぽんご賞味。うまーーーーい!
自由飛行館における我がフライトは上々だったよう。ご一緒にフライトのみなさま、お忙しい中、遠路はるばるありがとうございました。おかげさまで美味い酒、良い睡眠と相成りました。またお会いしましょうぜ。
今日は三連水車の町、朝倉へバスで出かけます。去年傷めつけられた水車を表敬訪問、恐らく休んでることでしょう。
とりわけ何かとお世話いただいた岩の神社は森の宮司さん、まことにありがとうございました。大助かりです。

奈留御礼

2018年03月20日 | カテゴリー: 山木康世

6時35分フェリーは無事風の中五色のテープに見送られ奈留港を出ました。

♪五色のテープは あなたを追いかけ♪

昨夜のコンサートにお集まりの皆様、お忙しい中誠にありがとうございました。Dondon奈留の皆様、お世話になりました♪
マーボー、詞を待ってるよ♪

みなさーん元気でまたお会いしましょう!!

長崎へふーねはゆーくー♪

人吉御礼そして五島奈留へ

2018年03月19日 | カテゴリー: 山木康世

昨日は大勢のみなさーん、お忙しい中誠にありがとうございました。マスターを始めとするお店の方もお世話になりました♪
只今五島列島奈留行き4時間フェリーの人です。20年ぶりの五島です。あいにく曇り小雨ですが、ケツの下から響いてくるエンジンの唸りが小気味良いです。

♪船は行く 浪の上 海豚が跳ねる♪

人吉から長崎へ

2018年03月18日 | カテゴリー: 山木康世

人吉盛況御礼でした。
鹿児島を新幹線で新八代へ。たゆとうと流れる球磨川を左手にSLは一路人吉へ。
フォーク村を後に2回の乗り換えを終え、いざ長崎へ移動の人でございます。夜も更けて静かな車内、一時の安堵、1時間ほどで長い一日が終わります。

鹿児島heaven御礼

2018年03月18日 | カテゴリー: 山木康世

よこそおじゃったもした!
お忙しい中、大勢のみなさーん、ありがとーごわした。
実に有意義で幸福な時間でごわした。快晴な春風のなか第二の故郷は正にheaven、パソコンの反乱はやる気を起こさせました。
また来いよー、達者で暮らせよー、喧嘩するなよー。
桜島は微かに噴煙を立ち上らせ我に語りかけました。
人吉へSLで向かいますでyasu

鹿屋御礼

2018年03月17日 | カテゴリー: 山木康世

各地からの桜開花のニュースの中、10日ツアー始まりました。
10数年前お寺で行って以来の鹿屋でした。翌日自衛隊基地の敷地に置かれた二式大艇を見に行ったときの朝を思い出します。
桜島を拝みながら空港から走ること1時間半、鹿屋の街が待ってました。天気はあいにく曇りでしたが、心は晴れてました。
大勢の皆さん、お忙しい中誠にありがとうございました。
いつも心に太陽を、唇に歌を。窓の外は快晴の鹿屋の朝です。錦江湾をグルリと今日は西郷どんの故郷、鹿児島へ。

あらあら

2018年03月16日 | カテゴリー: 山木康世

鹿児島朝の気温が17度、東京は風が強く昨日ほどではないが寒くはない。
去年は甥っ子とルスツでコラボの3月、あらあらあっと言う間の1年であった。今年は九州から始まる3月、有意義な3月にしたいもんでyasu
みなさんも有意義でつつがなき毎日を!

ますます

2018年03月15日 | カテゴリー: 山木康世

春という感じですね。
駅前広場のどピンクの桜の木の花が開いております。周りにハトが群がって客人の憩いの場です。ここはその昔信じられないほどの広さのバスセンターがあったのです。あー懐かしいなぁ。
それにしても中野駅前広場(ワシントン広場?)どこかで聞いたような広場。ブロードウェイ然り中野区はもう少しましなオリジナル名を考えないと借り物のままのイメージが強いですね。50年前ではない国際化の現代ですので。
西武鉄道は中井~野方間、地中化工事の真っ最中、様変わりの年となりそうですね。
今日も元気でセニョール&セニョリータ

いよいよ

2018年03月14日 | カテゴリー: 山木康世

いよいよ九州10日間始まりますね。

その前に、これから10時20分頃FM八女に生で出ます。☎でですが。
長い時間出る予定です。その前に携帯のバッテリーチェック。
聴ける人、聴いてくださいね-。

アディオス。

« 前に戻る次のページ »