となりの電話 山木康世 オフィシャルサイト

江古田マーキー御礼

2017年12月25日 | カテゴリー: 山木康世

2017年最後のライブ、つつがなく終了いたしました。
開場前それなりの雰囲気作り、店長も手伝ってくださり大いに盛り上げました。
20代作成「メリークリスマス」30代作成「メリーメリークリスマス」40代作成「メリークリスマスソング」60代作成「砂のクリスマス」一挙に歌い上げました。
終演後新CD発売、サイン会へと移行し大勢の皆さんにお買い上げいただきました。誠にありがとうございました。
昨日は車外温度、昼7度、夜9度と夜の方が暖かかったようですね。予報の雨も深夜まで待ってくれて、大変良いクリスマスイブとなりました。
次回は2月ですね。2週間山木ライブライブラリはお休みです。
穏やかで心暖まる年末をお過ごしください。

~江古田 de クリスマス~

2017年12月24日 | カテゴリー: 山木康世

いよいよ今年最後の江古田マーキーライブの始まりです。
3時開場3時半開演とまだ日のある内に始まり、お帰りも6時には帰宅の途につけるでしょう。
~江古田 de クリスマス~ですので、いつもとは多少趣の違うライブになるでしょう。
記憶に残るような暖かい幸福なライブにしたいものです。
それではどうぞお足元に気をつけて、迷子にならぬよう祈っております。

♪町はクリスマス 銀世界だ 響く鈴の音は ビルの谷間に♪

冬至

2017年12月22日 | カテゴリー: 山木康世

昼の時間が一年で一番短い日。昼を惜しんで昔日の当時を思い出し、杜氏は樽の上で上々の仕込みにニンマリ。来年もおいしい酒を届けられそうだ。
日記をめっきり付けなくなった。ダイアリー月間アーカイブズが素晴らしい。写真でも添付されていたら涙ものだ。嗚呼あの時君も僕も若かった。
カボチャでも食ってマーキーライブに思いを馳せようか。

鮭群れる

2017年12月21日 | カテゴリー: 山木康世

寒い寒いと思って調べてみたら大雪の三候に当たり、鮭群れる候とある。その前の候が熊穴にかくるである。熊も寒くて春まで冬眠なのである。産卵のため鮭が群れて河をさかのぼってくる。まだ冬眠の準備ができていない、腹をすかせた熊は河でのぼってくる鮭を待ち構えている。最後の食事である。
この忙しい、神聖なる鮭を狙った密猟者にとっては食事が目当てではない。金儲けが目当てである。まぁ大きく見れば密猟者にとっても同じく食事にありつこうとしているのだが、禁を犯しての猟はいけない。鮭ではなく卵が目当てである。
イクラはうまい。数の子もうまい。タラコももっとうまい。玉子ももちろんうまい。してみると卵類はうまくて味があって、あの蛇でさえ目がないのである。
今年最後のライブ、江古田マーキーが目の前だ。長い長い故郷の河へ帰ってきて、命を懸けての産卵。その後鮭は河底に横たわり一生を終える。

冬の星座

2017年12月19日 | カテゴリー: 山木康世

寒いです。昨夜は東京の夜空もスッキリと抜けるような夜空、星がキラキラと綺麗でした。
NewCD「The Borderline」も好調のようでございまして何よりです。ライブ会場へお越しで予約を承りましたお客様、さっそくお送りいたしました。
宜しくない顔も少し戻ったようでチョット安堵しています。髪が異常に伸びましたので、理髪店へ行かねばですかね。

日曜日は本年締めくくりのマーキー、クリスマスイブ、みなさんと無事の一年を祝い、つつがない来るべき一年を祈願したいと思っております。元気が一番。
どうぞ風邪に気をつけて、外出から戻ったら水道水によるうがい、手洗いに努めましょう。睡眠も大事ですね。

豊橋御礼

2017年12月18日 | カテゴリー: 山木康世

昨日から顔の調子が宜しくない。ウナギの祟りか?今年最後のマーキーまでに戻っていれば良いが…

アバンティ、みなさまお寒いなか、まことにありがとうだす。
言葉も少し宜しくない。

名古屋、春日井御礼

2017年12月17日 | カテゴリー: 山木康世

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ひつまぶしをひまつぶしに食しました♪7月以来の絶品のお味に舌が喉が胃袋が大喜び。舞い踊っておりました。そんな後押しがあったもんですから、ライブは絶好調。あの雪の北海道を思い出しながらの2時間はとても宜しかったです。

サリーさんもサンタさんのようで華麗なる素朴な二胡を奏でてくれました。まことに子供のように幸福になり、有り難う御座いました。
今日は豊橋アバンティ、心に染み入るライブにしよう。1時過ぎには大きな先生の白のプリウスが迎えに来てくれる。

今日から愛知3連発。

2017年12月15日 | カテゴリー: 山木康世

7月に続き名古屋はロックス栄、前回初めて名古屋タワーに昇って名古屋の街を一望、どえりゃーでかかった。本番では二胡のさりーさんとの共演を思い出す。素晴らしい演奏、衣装、豪快な飲みっぷりに拍手したもんだ。
今回は2日目の春日井カフェカレドニアで共演してもらう。大いに楽しみである。
3日目豊橋アバンティは音が素晴らしくマスターのひたむきなこだわりが手に取るように分かり嬉しくなる。店内のウーパールーパは元気に水槽を泳いでいるか。あの凸凹コンビ「いつもの二人」とも会えることが嬉しい。
天気はどうやら良いようだ。ライブ日和に感謝。何はともあれ無事つつがなき日々になるよう神様、仏様へお祈り致しyasu

札幌ふきのとうホールコンサート御礼

2017年12月12日 | カテゴリー: 山木康世

嗚呼、終了してしまった。あんなに待ち焦がれて色々と頭を巡らせていた2時間があっという間に過ぎ去ってしまった。時は過ぎ行くものと、分かってはいたけれどアンコールも終わって、サイン会に臨んで多くの人たちの良い顔を拝見して握手してサインをした。本当に今日が過ぎ去ってゆくと少々安堵と一緒に切なさが。祭りの後か。
高校時代の旧友も来てくれていた。全く面影を探すことができないほど時間は過ぎていた。
120%の完全燃焼。今年の締めくくりとしては満点である。
伊達、函館、ニセコ、そして札幌と12月の北海道を満喫した。
深々と降る雪の向こう、クマたちはすでに冬眠を終えているのだろうか。それとも遅れたクマは急いで土の中に入る準備中か。そして雪が溶ける春先までジッと死んだように眠るんだね。
また来年お会いしましょう。どうぞお元気で越冬してください。みなさんにまた会える日を楽しみにしています。

札幌ふきのとうホール「SnowStarShowコンサート」

2017年12月10日 | カテゴリー: 山木康世

故郷札幌の街が雪の白さでキラキラ光っている。まさにコンサート日和、新旧取り混ぜて歌いきるぞー。
ベースキムちゃん、ギタージョニーも万全の体勢でサポートしてくれる。気の置けない音楽仲間は人生の大切な宝田 明だ。そんじょそこらのお金では買えない人間性という大事な心を僕に感じさせてくれる。優しくなくては人間ではない。
今日は半年の成果、故郷での今年最後のコンサート。大勢お集まりの皆さんの心をしっかりと受け止め、また投げ返すキャッチボールの2時間、嗚呼終わってしまうのがもったいない。止めにしようか、なんてのは冗談の好子ちゃん。昨夜は気が高ぶったのか5時まで眠られなかった。
9時には起きて心を整えて、2時お出迎えを待っている。
さぁ生涯一度きりの「SnowStarShow」の始まり始まり!

« 前に戻る次のページ »