嗚呼クワイアン古希モデル!!
2020年12月15日 | カテゴリー: 山木康世
まるで乙女の肌触り まるで貴婦人の芳香
弾けなくったって見てるだけでも幸福になってくる
そのうち弾きたくなるはず 弾けばもっと幸福になる
さぁさお立ち合いの紳士淑女青年坊ちゃん爺ちゃん婆ちゃん
世知辛い世の中を一時忘れさせてくれる妙薬ここにあり
訳の分からない恐怖からの勇気を一時与えてくれる
心も足取りも懐も軽くなり生きてることが楽しくなる
クワイアン古希モデル 恋の予感のクワイアン
東京都文京区/あんさんぶるStudio和御礼
2020年12月14日 | カテゴリー: 山木康世

12月としては異例の温かさ、風も穏やか、名門赤門東大のすぐ近く、「あんさんぶるStudio和」は閑静な住宅街にありました。
まだ塗装のにおいの残っているような真新しい「あんさんぶるStudio和」での日曜の昼下がりlivelibraryはコロナを正しく恐れて楽しく、かつつつがなく終えることができました。1部「植物」2部「動物」をキーワードに40曲ほどを熱演しました。想像以上にキーワードの歌が多くあり、選曲に悩みましたが充実の3時間半でした。
お忙しい中ご理解の皆様誠にありがとうございました。今週末はホーム江古田魔ー鬼ー出没です。
クワイアンウクレレ古希モデルのお知らせ
2020年12月12日 | カテゴリー: 山木康世
クワイアンウクレレいつもお世話になってます。
残念ながら前回の45周年モデルは終了しましたが、今回新たに古希モデルCOKI-70YYができました。
パイナップル型からひょうたん型に変身、ペグはシルバーからゴールドに、値段据え置き58000円(税抜き)で販売できることになりました。
明日のあんさんぶるStudio和で披露します。どうぞご期待ください。

成田YNサロンホール「風のアホウドリ」御礼
2020年12月07日 | カテゴリー: 山木康世
初めての訪問である。となりはすぐに茨城県で京成とJRが乗り入れの新旧二つの顔を持つ成田の街がよく分かった。なんと言っても成田不動、特に交通安全の御不動さんとして、新年には全国一の人手、大勢の祈願者が参拝しに来るという。しかしコロナ禍の新年、駅前広場も閑散としているのであろうか。今月中に前倒しで詣でが行われるというニュースも聞いたので準備中というところか。
NYサロンはひっそりした住宅街にありました。ライブハウスとは異なった文化施設の存在も世間ではあまり知られていないが、全国的に音楽好きな人が関わっている施設が多くあるということは経済の次に重要な精神的な支えだと思っている。
まったりと日曜の昼下がり「神」をキーワードに2時間半、お集まりの皆様、サロン様、誠にありがとうございました。今日一日の風のアホウドリに感謝致します。
1週間後の文京区では1部「植物」2部「動物」をキーワードにLiveLibrary、
皆さんの思いつく歌などお聞かせ頂けたなら幸いです。コロナを正しく恐れて、くれぐれも大事な人生を台無しにしないよう祈っております。

柏studioWUU御礼
2020年12月07日 | カテゴリー: 山木康世
柏の葉キャンパスにお邪魔した。柏中心地の隣に建設中の副都心のような未来都士だ。まるでアメリカのどこかにでも突然舞い降りたような気分になる。アメリカのなんぞやも知らないで話しておる。いつも遠くに眺めていたビル群の正体を見たりという感じだった。
この日の柏WUUは生配信もあって、音も良くやる気ムンムンのLiveLibrary。正確なことは言えないが、ここでの音楽はかれこれ20年近くにもなり、ソロになって大いに世話になったO氏の紹介があって今に至っている。しばらく会っていないが元気だろうか?
表通りに大きな縦書きの看板が出ていて、いつの間に出てたのだろうと5階の控え室から眺めていた。
「色」をキーワードに2時間半、多くの方から反響がありファンの方の僕の歌への一つの関心度が分かった次第である。
お忙しい師走のコロナ禍の中、誠にありがとうございました。次回は4月、少しは収まっていることを夢見ます。
![IMG_8535[1]](http://yamaki-club.sakura.ne.jp/music_diary/wp-content/uploads/2020/12/IMG_85351-e1607296122851-225x300.jpg)
千葉県柏StudioWUU
2020年12月01日 | カテゴリー: 山木康世
いよいよ師走を迎える時期となりました。暦も12月を残すのみ。今年はホントコロナに明け暮れた1年でしたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週土曜は千葉県柏StudioWUU。マルチカメラによる配信も行います。大勢の皆様のご参加お待ち申し上げます。
今回のlivelibraryのテーマに「色」を準備しようと思っています。
赤、青、黄、黒etcさて何が飛び出すでしょうか?皆さんも是非考えてみてください。
睡眠を十分にとって、治癒力をアップする4,7,8呼吸法でこの冬を乗り切りましょう。
■ライブ配信料=2500円
ライブはYouTubeでご視聴いただけます。
この配信動画はアーカイブでライブ後1週間ご視聴いただけます。
※販売期間は 2020年12月11日 23:59までです。YouTubeでご覧いただけます。
★お申し込みは事前に銀行振込でお願いいたします。2500円です。
<振込先>
みずほ銀行 中野北口支店(普通)3031760
山木康世
※振込手数料はご負担ください。入金後、メールアドレスとお名前を山木倶楽部 ( yamakudan@yamaki-club.com ) までお知らせください。
ライブ開始20分前にご視聴いただけるurlを送らせていただきます。
横浜イギリス館に思うこと
2020年11月30日 | カテゴリー: 山木康世
「ホテルカリフォルニア」という歌があった。
ラジオから流れてきたとき、車内にいた全員がくぎ付けになった。これぞ名曲との遭遇歴史的瞬間。ツアーからの戻り路、夕暮れ迫る窓の外にまったりと夜が訪れ始めていた。
翌日すぐに洋楽専門店に買いに走った。すべてが計算つくされたような素晴らしい作品だった。イーグルスが一級品になったきっかけの歌である。ジャケットに架空のホテルが映っていた。玄関脇の木立が3本、この木があるかないかでガラリと趣を変える。
横浜イギリス館の玄関前の木立も同じ力を添えている。
イギリス館を訪れて気が付かなかった木との関わり具合をダイアリーの写真が如実に見せてくれる。
庭の木立から差し込む午後の日差しとともにイギリス館の心地良さをいまさらながらに思い出している。
寒い一日ですが、みなさんお気をつけて活動的に生きていきましょう!
横浜市イギリス館御礼
2020年11月29日 | カテゴリー: 山木康世
2020年11月最後の土曜は最良の日和、まさに小春日和。天気予報も何のそのマリ、光り輝く横浜アメリカ山、港の見える丘公園にお集まりの皆様、誠にありがとうございました。
昭和12年に建てられた鉄筋コンクリートの洋館は重厚感と白を基調の柔らかな肌触りを風雪に耐えた見事な存在感で、日のさす庭の緑と共に心を癒やしてくれます。
椅子にでも座ってそこにただいるだけで普段の慌ただしい時間を忘れさせてくれます。
是非また伺いたいですね。元気でお会いしましょう。

全国からお越しいただきましたお客様、ありがとうございました

横浜の洋館のなかでもひときわ目立つ文化財



日差しが暖かい窓辺にたたずむ
明後日土曜は横浜市イギリス館
2020年11月26日 | カテゴリー: 山木康世
明後日11月28日(土)は横浜市イギリス館に於ける Live Library 2020
~光る海 揺れる秋花 白亜の洋館~
会場は横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)で、その昔横浜に赴任して滞在していた英国領事官のお宅です。
住所は横浜市中区山手町115-3 みなとみらい線「元町・中華街」駅下車、6番出口アメリカ山公園口から坂道を徒歩6分。あるいは市営バス横浜駅東口より20系統桜木町駅より11系統・20系統「港の見える丘公園」下車1分。
異時空間でのひととき。山木ソングとともにロマンあふれる横浜を満喫してください。
土曜の昼下がり、新型コロナのモヤモヤを忘れて、今を生きていることを実感してください。心よりお待ち申し上げます。
熊谷タニタ楽器ホール御礼
2020年11月24日 | カテゴリー: 山木康世
72候で11月22日から5日間小雪の初候、虹蔵不見にじかくれてみえずなのですが、二本松で素晴らしい虹を見ることができました。
熊谷には常磐道→関越道で2時間、渋滞もなく青空の元無上のひと時、つつがなく終えました。下に楽器屋さんがいるという安心感、安堵感は集中力をくれます。「恋」のキーワードをもとに選曲、2時間半のlivelibraryでした。
コロナを正しく恐れての音楽会。お集りの皆さん、誠にありがとうございました。
週末の横浜イギリス館~光る海 揺れる秋花 白亜の洋館~お待ち申し上げております。コロナ禍における双方の癒しのひと時を願って臨みます。
♪土曜は横浜まで二人して小春日和♪

